読むクラシック―音楽と私の風景 / 佐伯 一麦
![]() |
読むクラシック―音楽と私の風景 (集英社新書)
佐伯 一麦 集英社 2001-10 売り上げランキング : 828109 by G-Tools |
★★★☆☆
佐伯一麦(さえきかずみ)氏は1959年生まれ(私と同じ年齢)の小説家。
大学に行かずに電気工として働き始め、週刊誌の記者をしながら小説家としてデビューという経歴の持ち主。
ジャンルは私小説ということです。
仙台出身で、北欧暮らしもしていたということから、それらの私生活とクラシックの名曲の関わりを書いたエッセイ。
*
題名にクラシックが入っているので、ブックオフで購入。
一章がクラシックの名曲を一曲紹介するという体裁になっていますが、作者の生活がまず語られ、それにとってつけたように曲の話が絡んできます。
正直なところ作者の置かれた環境が私に馴染みがないものなので、じつにとっつきにくい。
独りよがりでついていけないなあ、と思っていたが、読み進めると(北欧滞在のあたりから)なかなか味がわかってきました。
北欧とクラシックに興味がある私ならではの現象かもしれません。
万人が読んでおもしろいかと言われると困ります。
###
関連記事
-
-
恋のゆくえ(ファビュラス・ベイカー・ボーイズ)
恋のゆくえ ― オリジナル・サウンドトラック デイヴ・グルーシン ミッシェル・フ
-
-
東大院生が考えたスマートフォンFX / 田畑昇人
東大院生が考えたスマートフォンFX posted with amazlet a
-
-
株デビューする前に知っておくべき「魔法の公式」 / ジョエル・グリーンプラット
★★★☆☆ ここでの「魔法の公式」とは、将来爆上がりする株を選別するときに使う基準です。
-
-
CDショップで買える校歌
* KOKIA ネタでもありますが、ある高校の校歌が CD ショップで売られています。
-
-
知らないと恥をかく世界の大問題3 / 池上 彰
知らないと恥をかく世界の大問題3 角川SSC新書 池上 彰
-
-
なぜ、エクゼクティブは書けないペンを捨てないのか? / パコ・ムーロ
なぜ、エクゼクティブは書けないペンを捨てないのか? (なぜ、エグゼクティブはゴル
-
-
a glorious life
* 「life with classical music」(クラシックのある暮らし)という
-
-
いい加減にしろよ(笑) / 日垣隆
いい加減にしろよ(笑) (文春文庫) 日垣 隆 文藝春秋 2008-10-10
-
-
これだけは間違いたくない!「漢字の常識」 (知的生きかた文庫) / 土屋道雄
★★★☆☆ 最近ブックオフで買った漢字本の1冊。 間違いやすい例を要点として絞りこん
-
-
あらすじで読む日本の名著3 / 小川義男
★★★☆☆ 小川義男さんという高校の校長先生の書いた『あらすじで読む名著』シリーズ第3
- PREV
- SSD のプチフリ対策
- NEXT
- パソコンの騒音 / Pentium4マシン