SSD のプチフリ対策
SSD のプチフリ
SSD に特有のプチフリの話です。
最近の SSD はバッファメモリを積んでいるので、プチフリはずいぶん出にくくなっています。
この前、メインマシンの SSD を新しいものに交換し、念のために仮想メモリはHDDのほうに作るようにしたところ、プチフリが全く起きなくなりました。
今までは容量の大きな TS ファイル(地デジやWOWOW の録画ファイル)を編集中にときどき出ていました。
こんなことしたら出るよね、と思うような状況だったので諦めていたのですが・・・
*
SSD を新しくしたから出なくなったのか、仮想メモリをSSDに作らないようにしたから出なくなったのかわかりませんが、どうも後者の可能性が高いです。
古いSSDはこれ。
![]() |
OCZ Petrol 128GB 2.5inch SSD SATA6Gbps 3年保証 MLC採用 PTL1-25SAT3-128G
OCZ 売り上げランキング : 792 by G-Tools |
こいつを他のマシンに入れて、同梱する HDD に仮想メモリ(Linux の場合は swap)を置けば、まだまだ現役で使えそうな気がします。
関連記事
###
関連記事
-
-
Vostro260S (2) 最大の欠点
2011年3月に買った PC です。 一時期メインで使っていたのですが、冬の寒い朝に電
-
-
Quick Sync Video について
この前買った DELL のノートパソコン Inspiron 15R ですが
-
-
自宅メインパソコンHDDが壊れた
HDD破損の予兆 どうも最近自宅のメインのパソコン(愛称:WhiteBase)のスピードがとき
-
-
USB3.0接続LANアダプタ+USB3.0ハブ
5%OFF限定クーポン!!MSL FORCE Type-C
-
-
ADATA Premier Pro SP900 SSD SATA3.0 64GB
Blue Rose[/caption] Blue Rose * 以前に自作した
-
-
Kona Linux 3.0 Cinnamon版 試用
Kona Linux がいつのまにか 3.0 になっていて、しかもデスクトップ環境がいくつも
-
-
Windows8.1 にもやっぱりメニュー
Windows8.1 には Windows8 にはなかったスタートメニューらしきものができました
-
-
自宅のメインの WindowsXP が立ち上がらなくなった
自宅のメインの WindowsXP が立ち上がらなくなった。 入れ替えを考えていた矢先のできご
-
-
[ふるさと納税] マウスコンピューター コンパクトPC「Lm-mini18S-IIYAMA」
100台限定なので、もうないかも。 詳細はこちら> http://www.furusato
-
-
変な現象 / 16GB の USB メモリからのブートができない
シリコンパワー USBフラッシュメモリー HELIOS 101Series 16GB
- PREV
- 手塚治虫短編集(1)夜よさよなら
- NEXT
- 読むクラシック―音楽と私の風景 / 佐伯 一麦