SSD のプチフリ対策
SSD のプチフリ
SSD に特有のプチフリの話です。
最近の SSD はバッファメモリを積んでいるので、プチフリはずいぶん出にくくなっています。
この前、メインマシンの SSD を新しいものに交換し、念のために仮想メモリはHDDのほうに作るようにしたところ、プチフリが全く起きなくなりました。
今までは容量の大きな TS ファイル(地デジやWOWOW の録画ファイル)を編集中にときどき出ていました。
こんなことしたら出るよね、と思うような状況だったので諦めていたのですが・・・
*
SSD を新しくしたから出なくなったのか、仮想メモリをSSDに作らないようにしたから出なくなったのかわかりませんが、どうも後者の可能性が高いです。
古いSSDはこれ。
![]() |
OCZ Petrol 128GB 2.5inch SSD SATA6Gbps 3年保証 MLC採用 PTL1-25SAT3-128G
OCZ 売り上げランキング : 792 by G-Tools |
こいつを他のマシンに入れて、同梱する HDD に仮想メモリ(Linux の場合は swap)を置けば、まだまだ現役で使えそうな気がします。
関連記事
###
関連記事
-
-
MX-17 試用してみた
MX-17 という Linux ディストリビューションを USBメモリで試用してみました。 M
-
-
ビジネスセキュリティ by トレンドマイクロ
トレンドマイクロのアンチウィルスソフトはウィルスバスターだけかと思っていたら、買
-
-
パイオニア ブルーレイドライブ ソフトなし
Pioneer ブルーレイドライブ BDR-207DBK/BULK Pio
-
-
Netrunner Twenty を SSD にインストール
前回の記事「Netrunner20.01"Twenty” 試用してみた 」の続きです。 Net
-
-
かりぐも、いや、かりぐみ
Lian-Li PC-T1R レッド クモ型ITXテストベンチ台PC-T1 L
-
-
MakuluLinux 2020 Flash インストールしてみた(2)
以前の記事「MakuluLinux 2020 Flash インストールしてみた 」の続きです。
-
-
FindActCtxSectionStringW エラー
* 高槻遠隔画像診断センターで使っているメインマシンで 「プロシージャエントリポイントFin
-
-
USB 3.0/2.0対応 グラフィックアダプター
I-O DATA USB 3.0/2.0対応 グラフィックアダプター USB-R
- PREV
- 手塚治虫短編集(1)夜よさよなら
- NEXT
- 読むクラシック―音楽と私の風景 / 佐伯 一麦