Ubuntu Gnome
![]() |
Linuxコンプリートバイブル (100%ムックシリーズ)
晋遊舎 2013-06-13 |
*
「Linux100%」 という雑誌の別冊のようです。
これには 「Linux100%」の Vol.1~18 の電子版がついているのでお得ですよ。
*
この雑誌(ムック)に 「Ubuntu Gnome」 が出たという話が載っていて、やっぱりねと思いました。
今の Ubuntu は Gnome の代わりに Unity デスクトップになってわかりにくくなったものです。
だから私は Zorin を使っているのですが、Unity が不評のためか、先祖返りというべき Gnome 版がでました。
紹介記事はこちら> http://kledgeb.blogspot.jp/2013/05/ubuntu-gnome-1304-1-ubuntu-gnome.html
なんか今までの Gnome とちょっと違う感じですが、安心感があります。
*
Windows8 もそろそろ Windows7up (セブンアップ)とか Windows Ultra7(ウルトラセブン) とかいう従来風インターフェース版をだしてくれませんかねえ。
WindowsXP 2013本家版でもいいが。
###
関連記事
-
-
Benfei 製 USB接続外付けドライブケース2機種
Benfei という中国メーカーの SSD 周りの小物は作りが結構しっかりしており、何度か購入してい
-
-
ノートパソコン NEC PC-VK25LXZEN 到着
「中古ノートパソコン注文しました」の続きです。 アマゾンで売っている「Amazon整備
-
-
PCスピーカー Altec Lansing ACS41
* 大昔、伊東美咲が無名時代に Gateway というパソコンメーカーの
-
-
Optiplex755 その後
* Optiplex の筐体はサイズの違いで 4種類あり、これが一番小さな(89×263×
-
-
非クラウド型遠隔画像診断のクラウド化
* 全く違うものだと思っておられる方も多いでしょうが、じつは非クラウド型とクラウド型ってのはそ
-
-
勢い余ってヤフオクでもう一つ DELL Optiplex 740 をゲット
DELL Optiplex 740 CPU AMD Athlon 6
-
-
UBUNTU16.04LTS に Xfce デスクトップを追加
私も大衆と同じく Ubuntu のキライなところはデスクトップ環境である Unity ですね
-
-
USBメモリはとっても壊れやすい
USBメモリ、SSD などのフラッシュメモリは、浮遊ゲートとしてデータを記憶する仕組みです。
-
-
DELL Optiplex760 2台目
* これは先月(2013/12/26) 1150円(始値)で落札したもの。未報告。 一番
- PREV
- 参照画像のアノーテーション
- NEXT
- 論外のコストパフォーマンス







