で、新しいマシンを作った
公開日:
:
最終更新日:2014/05/12
パソコン 7750, Athlon64 X2
*
で、新しいマシンを作ったワケ。
マザボは GIGABYTE の MA78GM-US2H。 CPU は Athlon64 X2 の最後の Kuma コアの 7750。 ケースはフルタワーの白い安物ケース。
新しいマシンと言っているが、1年以上前に予備パーツとして買い込んでいたものを組んだだけなので、性能はかなり下だ。
*
この CPU は Athlon64 ファミリーに位置づけられているが、次の世代の Phenom と同一の K10 マイクロアーキテクチャが採用されており、L3 キャッシュも 2MB ついているという変わったシロモノ。
名前もしゃれている。ぼくはクマ。
以前に安かったときにソフマップでひそかに買っていた (ゲテモノ蒐集傾向あり)。
このマシンに、この前買った SSD 128GB をほおりこんで Windows XP をインストール。
白い筐体なのでパソコン名はホワイトベース。
ホワイトベア(白クマ)のほうがよかったかな?
*
SSD のせいかかなり速いが、インストール直後はどんなマシンもそこそこ速いものだ。
フォーマットは別。 2GB のハードディスクを今フォーマットしていますが、なかなか終わらない・・・
しかし、このハードディスクも Western Digital 製なんですよね。
いやな予感。
###
関連記事
-
-
Acer ディスプレイ EB321HQUBbmidphx とってもキレイ
Acer モニター ディスプレイ EB321HQUBbmidphx 31.5イン
-
-
【ヤフオク】NEC PC-MK33LLZT1FJD 到着
3500円+送料で落札。 CPU:インテル Core i3-560 (3.3GHz
-
-
ブルーレイドライブ PC用USB3.0接続外付け 読み書き Windows/Mac 両対応 aelrsoch ブランド
aelrsoch という聞いたことのないブランド。たぶん中国製でしょう。まともな日本語で書かれた
-
-
こんなの焼いています ブルーレイ
* 通常(民生用ブルーレイレコーダー)なら 180分しか録画できない BD-R の片面2
-
-
Greathtek GHT-S7415H USB3.0 KVMスイッチ HDMI 4入力1出力
Greathteek という会社の KVMスイッチ(USB3.0 HDMI 4入力1出力)で
-
-
【ヤフオク】WD800AAJS 3.5インチHDD 80GBx4台セット 正常品 到着
990円+送料で落札。 正常動作の中古品だということですが、ワタシも一応 Crysta
-
-
Outlook って「外から丸見え」
* ここの読者の中でマイクロソフトのメーラーの Outlook なんか使っている人はまずいない
-
-
BUFFALO 有線ブロードバンドルーターBHR-4GRV
BUFFALO 有線ブロードバンドルーター リモートアクセス&Gig
-
-
Windows XP 2013
* Ascii.jp のネタですが、中国では WindowsXP 2013 というのがあるらし
- PREV
- 本日逝ったディスクについて・ハードディスクの故障
- NEXT
- 牧神の午後 / ダニエル・コビアルカ






