Windows server 2012 初使用
公開日:
:
最終更新日:2016/08/22
パソコン
本日、WEBKEEPERS という VPS サービスを展開している業者の Windows VPS SSD というサービスに申し込んでみました。
ディスクに SSD を使っているのが魅力的。
一番安いので月額 810円。いつのまにか 1000円をきっているんですね。
自前でサーバーたててもいいのですが、電気代とセキュリティを考えると借りたほうがよっぽどトク。
VPS は仮想技術を使ったレンタルサーバーで、ルート権限がもらえるのが通常のホスティングサービスと違うところ。
ルート権限があれば、いろんなアプリケーションを自分で選んで動かせます。
通常のサービスなら Linux を使うところですが、今回の目的は MetaTrader4 を動かすことなので、Windows がよかろうと。
*
Linux でも Wine をインストールすれば MetaTrader4 が動くわけですが、一度 Windows サーバー 2012 を使ってみたかった。
それがそもそもの間違い。
- Windows XP からリモート接続できない
- デスクトップが Windows8 そのもの
まあ、Windows XP 用の更新プログラム (KB969084) を使って、XP クライアントから接続できるようにはできましたが。
それにしても Windows Server 2012 ってのは使いにくいもんですね。
Windows8 の使いにくさをサーバー版にまで載せるとは・・・おまえ(MS)バカか。
Windows Server 2008(FC2 VPS などで採用)のほうがまだ慣れているからよかったかも・・・
###
関連記事
-
-
USBメモリはとっても壊れやすい
USBメモリ、SSD などのフラッシュメモリは、浮遊ゲートとしてデータを記憶する仕組みです。
-
-
マルチディスプレイ簡単な方法
ELSA ビデオカードELSA NVIDIA Quadro NVS420 ENVS420-5
-
-
スイッチングハブ 1000base 8ポート
I-O DATA 省電力機能搭載!1000BASE-T対応 8ポートレイヤー2ス
-
-
Media Espresso での MP4化
QSV を使った高速変換がウリの Media Espresso ですが、主に PlaySta
-
-
Windows8.1 にもやっぱりメニュー
Windows8.1 には Windows8 にはなかったスタートメニューらしきものができました
-
-
FAX対応複合機 2台で 9600円
とある事情で、高槻遠隔画像診断センターのパソコンを2台買う羽目に。 DELL の「
-
-
Air Port WN-G300R という無線LANルーターが壊れた
壊れたのは、アイ・オー・データ製「無線LANルーター WN-G300R」です。Made in Tai
-
-
WindOS / 風のようなオペレーティング・システム
WindOS[/caption] Windows ではありません。WindOS(風の
-
-
常時接続悪のマニュアル
常時接続悪のマニュアル TIP データハウス 2002-02 売り上げランキン