LGB-EKU3 ロジテック SATAIII対応 アルミボディ 3.5インチ外付けHDDケース ファンレスモデル
公開日:
:
パソコン
|
ロジテック製のHDDケースです。
ロジテックというと、PC9801 時代からよく使っています。信頼のブランドです。
当時は関東電子のブランドでしたが、その後は親会社がどんどん変わって今はエレコムの子会社とのこと。
*
バラ売りの 3.5インチ SATA HDD が使えます。
ネジ2本はずして基盤を出し、HDD を付属のネジ4本で固定。またネジ2本を締めてできあがり。
スイッチがなく自動起動のようです。
ファンもなく静か(あたりまえか)。
アルミボディから放熱するので、HDD の寿命が心配。低速回転のドライブがいいでしょう。
私は WD の Blue の 2TB を使用しました。
*
2018年9月発売らしく、在庫処分だから安いのかな。
気に入ったのであと2個確保しました。
###
関連記事
-
-
BMAX N100ミニPC 16GB+512GBSSD Win11 Pro
4台目のミニPCを買いました。メーカーは BMAX。 箱に記載の型番は BMAX-JP
-
-
壊れた無線LANルーター WZR-HP-G301NH
BUFFALO おまかせ節電 USBポート搭載 11n/b/g対応 ハイパワー
-
-
Puppy Linux 5.7.1J ライブ起動の利点
パピーリナックス 571JP を試用した記事( Puppy Linux 5.7.1J ライブ
-
-
ちゃんと起きろよ 寒い日の HDD
CORSAIR Force Series GT CSSD-F60GBGT-B
-
-
Windows ネットワークあるある
この前入手した CPU が Xeon E3-1225V3 の PC を本日ホームネットワークに接続し
-
-
Windows8.1 にもやっぱりメニュー
Windows8.1 には Windows8 にはなかったスタートメニューらしきものができました
-
-
Nikon デジタルカメラ COOLPIX B500 衝動買い
Nikon デジタルカメラ COOLPIX B500 光学40倍ズーム 1602
-
-
Dimension3100C に Ubuntu 12.04 をインストール
* この前、ヤフオクで 900円で落とした中古パソコン。2005年の秋モデル。 CP
-
-
LXLE 再びインストール
> SugarMoon : LXLE Linux ディストリビューションの LXLE