NEC PC-MK25TGFCE 液晶一体型PC (3) Linux Mint 18.1 のインストール
公開日:
:
最終更新日:2018/02/10
パソコン
3350円+送料でヤフオクで落札したモニタ一体型パソコンですが、無料の OS Linux Mint 18.1 Cinnamon でもグラフィックボードの増設なしで2面表示できています。
本体が 19インチモニタ(1440X900)で、セカンドモニタが 23インチ(1920X1080)で、縦横比も違うため 縦のピクセル数が一致していませんが。
Mint 18.1 は標準で日本語表示できます(進化したなぁ)が、日本語入力には Fcitx+Mozc をインストールしただけではだめで、
端末で、
im-config -n fcitx
と入力して Fcitx を有効にしてやることで、日本語入力ができるようになります。
Citrix receiver を入れてやればイーサイトの読影ができるようになりますが、Citrix receiver for Linux の最新版(13.5)では不具合があります。一つ古いバージョン(13.1)を入れてください。
Linux Mint(無料)のダウンロードはこちらから> https://www.linuxmint.com/download.php
関連記事
###
関連記事
-
-
Netac M.2 SSD 250GB テストしてみた
上はアマゾンのタイムセールで2717円で買った 250GB の M.2 SSD(NVMe)で
-
-
NEC VL300/9 で Puppy Linux を遊ぶ
* CPU: Celeron 2.7Ghz メモリ: 256MB HDD: 160GB
-
-
Winserver よく固まる
4つの MT4 を稼働している Winserver のサーバーですが、多くの時間が下の図のような感じ
-
-
昨夜いきなりアップグレード
昨夜仕事中に Windows10 へのアップグレードがいきなり始まり、1時間ほど仕事ができません
-
-
USBスピーカー Olasonic TW-S7
Olasonic USBスピーカー バスパワー 10W+10W TW-S7(W)
-
-
PATA ハードディスクのチェック(2)
SANWA SUPPLY IDE/SATA-USB変換ケーブル 0.72m US
-
-
安物BD-R 買ってみる
私は今までブルーレイの書き込みには Panasonic 製メディアしか使わないようにしていま
-
-
I-O DATA 高速・多機能・ブロードバンド有線ルーター ETX-R
I-O DATA 高速・多機能・ブロードバンド有線ルーター ETX-R I-O
-
-
DELL Optiplex 745 Mini筐体 2台目で Zorin7
* 先月ヤフオクで落札したものです。 すでに報告ずみ⇒ Optiplex745
-
-
HP製27インチモニタ V27ie G5 FHD
「2024年4月9日27インチPCモニタ注文」の続きです。 ヒューレットパッカード製の