*

複合語の登録の工夫:品詞を適切に設定する

公開日: : パソコン

パソコン辞書の登録単語(複合語)の品詞について

パソコンの日本語変換システムの辞書の話ですが、よく使う複合語は品詞が適切になるように考えて IME 辞書に登録していましょう。

名詞」+「助詞」+「動詞」を新たな「動詞」として登録したり、「名詞」+「助詞」+「形容動詞」を新たな「形容動詞」として登録したりするわけです。

たとえば「名詞」+「助詞」+「動詞」の例としては、

「梗塞が見られ」を「こうそくがみられ」の読みで、一段動詞で登録します。これで「肛側が見られ」とか「口側が見られ」とかいう変換ミスが減ります。

「名詞」+「助詞」+「形容動詞」の例としては、

「前回と不変」を「ぜんかいとふへん」の読みで、形容動詞で登録します。これで「全快と不変」とか「全開と不変」とかいう変換ミスが減ります。

品詞を慣用句や独立語にして登録している人がいますが、そうすると活用形に対応できなくなるのです。

もっとひどい人は何でもかんでも「名詞」や「名詞サ変」にしているようですけれど。

要するに、最後の単語と同じ品詞にして登録

重要なのは最後の単語と同じ品詞にして登録するということです。

重要なのは最後の単語と同じ品詞にして登録するということです。

重要なのは最後の単語と同じ品詞にして登録するということです。

大切なので3回言いました。^^

でもまさか品詞なんてワケわからないという瀕死の状態ではないでしょうねぇ。

###

関連記事

ビットコイン BitCoin という仮想通貨

ビットコイン(BitCoin)について、よくわかる詳しいサイトがありました。 ⇒ 仮想通貨

記事を読む

HDD 2TB が安くなっている!

Seagate Barracuda 7200シリーズ 3.5inch SAT

記事を読む

Linux で MetaTader4 を動かす

この前から FX で自動売買させている Windows パソコンが2台とも勝手に再起動するようになっ

記事を読む

USBメモリ SanDisk SDCZ430-128G

SanDisk USB3.1 SDCZ430-128G 128GB Ultra 130M

記事を読む

KVMスイッチ HDMI切替器 4ポート(PC4台用)

最大4台のパソコンを、1組のマウス&キーボード&モニターで 使えるようにする切替機(スイッチ

記事を読む

mepis という OS

* mepis という Linux ディストリビューションがあります。 現在は有料に移行したよう

記事を読む

マイクロソフト日本語入力のダメダメなところ

マイクロソフト日本語入力のダメダメなところはいろいろあるのですが、 学習が弱い 最長

記事を読む

Windows server 2012 初使用

本日、WEBKEEPERS という VPS サービスを展開している業者の Windows VPS

記事を読む

はじめる!楽しむ!ポッドキャスティング! / 「Podcast Now!」管理人JJ

はじめる!楽しむ!ポッドキャスティング! 「Podcast Now!」管理人JJ

記事を読む

Vostro3800 光ドライブ換装

前回の記事「Vostro3800スリムタワー到着 」の続きです。 Blu-ray 焼きマシンに

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2025-9-15 またまた万博へ

今から万博に行ってきます。 詳細は帰ってから。 ###

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑