*

複合語の登録の工夫:品詞を適切に設定する

公開日: : パソコン

パソコン辞書の登録単語(複合語)の品詞について

パソコンの日本語変換システムの辞書の話ですが、よく使う複合語は品詞が適切になるように考えて IME 辞書に登録していましょう。

名詞」+「助詞」+「動詞」を新たな「動詞」として登録したり、「名詞」+「助詞」+「形容動詞」を新たな「形容動詞」として登録したりするわけです。

たとえば「名詞」+「助詞」+「動詞」の例としては、

「梗塞が見られ」を「こうそくがみられ」の読みで、一段動詞で登録します。これで「肛側が見られ」とか「口側が見られ」とかいう変換ミスが減ります。

「名詞」+「助詞」+「形容動詞」の例としては、

「前回と不変」を「ぜんかいとふへん」の読みで、形容動詞で登録します。これで「全快と不変」とか「全開と不変」とかいう変換ミスが減ります。

品詞を慣用句や独立語にして登録している人がいますが、そうすると活用形に対応できなくなるのです。

もっとひどい人は何でもかんでも「名詞」や「名詞サ変」にしているようですけれど。

要するに、最後の単語と同じ品詞にして登録

重要なのは最後の単語と同じ品詞にして登録するということです。

重要なのは最後の単語と同じ品詞にして登録するということです。

重要なのは最後の単語と同じ品詞にして登録するということです。

大切なので3回言いました。^^

でもまさか品詞なんてワケわからないという瀕死の状態ではないでしょうねぇ。

###

関連記事

USB3.0 対応の USBメモリ

そろそろ年末なので経費を増やさなくてはいけない季節。 「無理して増やさなくていいよ~」という税

記事を読む

【パソコン】 LM-iH301S-IIYAMA の SSD への換装

自宅横の事務所のメインPC である LM-iH301S-IIYAMA はふるさと納税でもらったパ

記事を読む

DVD ブートできないマシンが大量に発見されました

* この前ヤフオクで仕入れた DELL Optiplex 740 ですが、5台ほど USB メモリ

記事を読む

DELL Dimension 9200C ご到着

* CPU:Core2Duo 6300 / 1.86GHz メモリ:1GB HDD:3

記事を読む

【ヤフオク】Win10☆自作945CGT-M/E5800/QuadroFX580☆動作品ジャンク 落札

capibara2007さんから 2650円で落札。 ◎動作確認済みですが、もともと全て地

記事を読む

WSH で初めてのプログラミング

* DOS 時代から愛用している「知子の情報」という文書データベースソフトで、いくつもファイル

記事を読む

自宅の録画用PC壊れた(2)

「自宅の録画用PC壊れた」で書きましたが、ハードディスク以外にも電源が壊れていたようです。 最

記事を読む

Citrix すぐ切れる

職場で使っている NEC の PC で Citrix がしょっちゅう切れます。 Citrix

記事を読む

ハードディスクの故障率(メーカー別)

元ネタ⇒ ハードディスクはどこのメーカー製が一番壊れにくいのかが2万5000台の調査結果でつ

記事を読む

2号機の後処理

   旧 2号機のハードディスク 2台、合計 1.1TB を USB2.0 で繋いで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

五木食品・マルタイ 棒ラーメン(乾めん)選べる6人前 インスタントラーメン

五木食品・マルタイ 棒ラーメン

【FX】Gold(XAUUSD)のスキャルピング

FX では Gold(XAUUSD)やビットコインのスキャルピングが人

壁紙屋本舗
Windows 10 の Microsoft Defender ウイルス定義ファイルは 2028年10月まで更新を継続

Windows10 のサポートが一昨日で切れたと思っている人が多いです

【FX】 AXI の使い心地(2)

海外FX業者である AXI Axiory とは別業者)のプレミアム口座

サッカー日本代表ブラジルに逆転勝利

昨日は大阪万博が終幕、本日は Windows10 サポート終了日と い

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑