複合語の登録の工夫:品詞を適切に設定する
公開日:
:
パソコン
パソコン辞書の登録単語(複合語)の品詞について
パソコンの日本語変換システムの辞書の話ですが、よく使う複合語は品詞が適切になるように考えて IME 辞書に登録していましょう。
「名詞」+「助詞」+「動詞」を新たな「動詞」として登録したり、「名詞」+「助詞」+「形容動詞」を新たな「形容動詞」として登録したりするわけです。
たとえば「名詞」+「助詞」+「動詞」の例としては、
「梗塞が見られ」を「こうそくがみられ」の読みで、一段動詞で登録します。これで「肛側が見られ」とか「口側が見られ」とかいう変換ミスが減ります。
「名詞」+「助詞」+「形容動詞」の例としては、
「前回と不変」を「ぜんかいとふへん」の読みで、形容動詞で登録します。これで「全快と不変」とか「全開と不変」とかいう変換ミスが減ります。
品詞を慣用句や独立語にして登録している人がいますが、そうすると活用形に対応できなくなるのです。
もっとひどい人は何でもかんでも「名詞」や「名詞サ変」にしているようですけれど。
要するに、最後の単語と同じ品詞にして登録
重要なのは最後の単語と同じ品詞にして登録するということです。
重要なのは最後の単語と同じ品詞にして登録するということです。
重要なのは最後の単語と同じ品詞にして登録するということです。
大切なので3回言いました。^^
でもまさか品詞なんてワケわからないという瀕死の状態ではないでしょうねぇ。
###
関連記事
-
-
ノートパソコン NEC PC-VK25LXZEN 到着
「中古ノートパソコン注文しました」の続きです。 アマゾンで売っている「Amazon整備
-
-
Netac SSD 128GB 2.5インチSATA
Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイプの SSD を買ったら 予想
-
-
WindowsXP & Linux
* WindowsXP Vs Linux ではなく 、WindowsXP と Linux との
-
-
Ubuntu 16.04 LTS インストール
Ubuntu 16.04 LTS Xenial Xerus リリース 本日、待ちに待った Ub
-
-
PLANEX ハイパワー無線LANルータ MZK-W300NH2 突然死
PLANEX 11n/b/g 300Mbps ハイパワー無線LANルータ MZK-W
-
-
謎の BD-R メディア PBR260TT4X.50SP1(2)
先日の記事「謎の BD-R メディア PBR260TT4X.50SP1」の続きです。 本日、P
-
-
Windows XP が大好き
* 仕事も趣味も Windows XP で十分。 Vista はどうしようもないし、7 も遅
-
-
InstallShield Update Service のエラー
* 高槻遠隔画像診断センターで使っている Windows XP の PC 2台の話。 これは後か
-
-
Windows7 Pro 32bit DSP 最安値
【再入荷困難品】DELL製Windows7 Professional 32ビ
- PREV
- ハードディスク交換&パーティション拡張
- NEXT
- [ふるさと納税] 田川ホルモン鍋4人分