複合語の登録の工夫:品詞を適切に設定する
公開日:
:
パソコン
パソコン辞書の登録単語(複合語)の品詞について
パソコンの日本語変換システムの辞書の話ですが、よく使う複合語は品詞が適切になるように考えて IME 辞書に登録していましょう。
「名詞」+「助詞」+「動詞」を新たな「動詞」として登録したり、「名詞」+「助詞」+「形容動詞」を新たな「形容動詞」として登録したりするわけです。
たとえば「名詞」+「助詞」+「動詞」の例としては、
「梗塞が見られ」を「こうそくがみられ」の読みで、一段動詞で登録します。これで「肛側が見られ」とか「口側が見られ」とかいう変換ミスが減ります。
「名詞」+「助詞」+「形容動詞」の例としては、
「前回と不変」を「ぜんかいとふへん」の読みで、形容動詞で登録します。これで「全快と不変」とか「全開と不変」とかいう変換ミスが減ります。
品詞を慣用句や独立語にして登録している人がいますが、そうすると活用形に対応できなくなるのです。
もっとひどい人は何でもかんでも「名詞」や「名詞サ変」にしているようですけれど。
要するに、最後の単語と同じ品詞にして登録
重要なのは最後の単語と同じ品詞にして登録するということです。
重要なのは最後の単語と同じ品詞にして登録するということです。
重要なのは最後の単語と同じ品詞にして登録するということです。
大切なので3回言いました。^^
でもまさか品詞なんてワケわからないという瀕死の状態ではないでしょうねぇ。
###
関連記事
-
-
【ヤフオク】 NEC Mate ML-G Core i5-3470S 2.9GHz 2GB DVDスーパーマルチ ジャンク 落札
2850円+送料で落札。 最近中古PCの価格が上がっていると聞いていましたが、結構安い
-
-
謎の BD-R メディア PBR260TT4X.50SP1
楽天市場で BD-R DL メディア(50GB)で PBR260TT4X.50SP1 というものを見
-
-
PHPデスクトップリファレンス / ラスマス ラードフ
PHPデスクトップリファレンス ラスマス ラードフ Rasmus Lerdor
-
-
Netrunner20.01"Twenty” 試用してみた
Youtube で、「【初心者向け】netrunner20.01 古いPCにLinuxをインストール
-
-
PC2-5300E というメモリ
高槻遠隔画像診断センターで Windows7 が入っている PC(DELL Dimensio
-
-
久々のメインメモリ増設
自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-F という PC で CPU
-
-
PATA ハードディスクのチェック(2)
SANWA SUPPLY IDE/SATA-USB変換ケーブル 0.72m US
-
-
Avira アンチウィルスは Windows XP より 12 か月間長いサポート期間を設けている
* もうすぐ(2014/4/9)、Microsoft による Windows XP のサポート
-
-
パソコンいたずら100の方法 / Sillywalker
パソコンいたずら100の方法 Sillywalker データハウス 2
-
-
ネットワーク過剰防衛マニュアル / 網野 嵐
ネットワーク過剰防衛マニュアル 網野 嵐 秀和システム 2002-12 売り上
- PREV
- ハードディスク交換&パーティション拡張
- NEXT
- [ふるさと納税] 田川ホルモン鍋4人分






