LXLE 12.04.3 とお別れ
*
Ubuntu ベース(+LXDE)で使いやすい Linux の LXLE ですが、ibus-mozc(Google 日本語入力とほぼ同義) が使いにくいのがタマにキズです。
もう一点残念なところが・・・
マウスホイールが仮想デスクトップ(2面)の切り替えに使われており、イーサイトの遠隔画像診断ソフトで、画像のコマ送りにマウスホイールを使うと、背景がシャカシャカ切り替わってウルサイです。
へたしたら、光てんかん を起こすかも。
これは困った。
設定でなんとかなるのかもしれませんが、このまま長く使う気が起きません。
気に入っていた壁紙50枚1セットを抜き出して、他の OS で使うことにします。
*
【関連記事】
###
関連記事
-
-
Google Workspace はいかが?
Google Workspace というサービスは名前だけ知っていたのですが、調べてみるとなかなか内
-
-
LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ (3)
LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ (
-
-
KDE ベースの Linux
* 有名な Linux ディストリビューションである Ubuntu には、デスクトップ環境の違
-
-
本日の戦利品(パソコン分)
* DELL OptiPlex 755 DELL PRECISION 490
-
-
Philips モニター ディスプレイ 236E7EDAB/11 (23インチ/IPS/フルHD/MHL対応/5年保証)
Philips モニター ディスプレイ 236E7EDAB/11 (23インチ/IP
-
-
ビッグマウスは似合わない
以前使っていたマウスが壊れてしまい(ローラーのセンサーが狂ってしまい)、買い置きの予備マウスに交換し
-
-
BOOKSCAN を初利用
* 自分で書籍をバラしてスキャンして PDF 化することを「自炊」と言いますが、手間と時間がも
-
-
Haze OS 6 試用してみた
チーズケーキというオペレーティングシステム 「ライブCDの部屋」で Haze OS 6.0.1 C
-
-
格安SSD SV100S2/64G
Kingston SSD V100 standalone 64GB SV10
- PREV
- LXLE をハードディスクにインストール
- NEXT
- wattOS R6 / 軽快な Linux