LXLE をハードディスクにインストール
前記事> LXLE 12.04.3 / Lubuntu 風の Linux
*
軽量 Linux の LXLE 12.04.3 をハードディスクにインストールして日本語化してみました。
通常の Ubuntu の方法で日本語化ができます。日本語入力メソッドの ibus-Anthy はそのまま入りますが、ibus-mozc はいつものように端末からインストール。
これで日本語化されたアプリケーション上で、インライン変換ができます。
ところが、ibus のアイコンがバーに出ない。出るように設定にしても出ない。
しかも、ibus-mozc のキーアサインを ATOK 風にして単語登録しようと思って、Ctrl+F7 で登録ウィンドウを出したいのですが、これが出ない。 どうもデスクトップがファンクションキーを乗っ取って ibus に渡していないように思います。
これでは常用の OS にはできませんねえ。
*
壁紙(50枚)が美しく、立ち上げのたびにチェンジャーで切り替えてくれるのが非常にうれしいのですが。
Ubuntu 12.04 LTS ベースなので動作も安定していますが、イーサイトのシステムで遠隔画像診断中にハングしてしまって、Ctrl+Alt+T で呼び出した端末から
$ sudo shutdown –h now
で落とさざるをえないときが一度ありました。
SSD でなく HDD(かなり古いウェスタンデジタル製)なんで、アプリの起動時に少しもたつきが感じられましたが、総じて軽快です。
ただし、プリインストールアプリケーションが多すぎて、こんなには要らない感じはします。
###
関連記事
-
-
ブルーレイドライブが激安
ブルーレイドライブ KEIAN LITEON 内蔵Bru-rayドライブ バル
-
-
8ポートギガビット対応スイッチングハブ HPE OfficeConnect 1405 8G v3 Switch
【76%OFF】【公式】8ポートスイッチングハブ HPE O
-
-
PT2 WOWOW 設定
自宅のTVでは WOWOW に加入し、主にカミサンが観ています。 私にはチャン
-
-
Philips SpeechMike LFH5276
* ヤフオクでオフィスワールド( officeworldoa )という業者さんから入手。
-
-
Q4OS インストールしてみた
* Q4OS という Linux ディストリビューションが DistroWatch で紹介され
-
-
SkyDrive が使えるようになりました
Microsoft のクラウドサービスである SkyDrive(Windows
-
-
Zorin ってこんな Linux
* 「Zorin ってこんな OS です」という紹介用のビデオを自分でも作ったのですが、な
-
-
Netac M.2 SSD 250GB テストしてみた
上はアマゾンのタイムセールで2717円で買った 250GB の M.2 SSD(NVMe)で
-
-
遠隔画像診断のビジネスモデル(2)
遠隔画像診断のビジネスモデルの続きです。 * 遠隔画像診断の模式図を変更しました。 上
-
-
1/29 センターのネット回線がおかしい
たまにしか発生しませんが、センターのネット回線のエラーの話。 今朝 9AM、異常に回線が遅いこ
- PREV
- HDD パーテーションサイズの変更
- NEXT
- LXLE 12.04.3 とお別れ
Comment
[…] LXLE をハードディスクにインストール […]
[…] LXLE をハードディスクにインストール […]