HP Pavilion 15-ab200 ノートPC 修復
公開日:
:
パソコン
昨年買ったパソコンですが、非常に遅く、全然仕事にならないので放置していました。
HDD(東芝製)の不都合かと思ってあきらめておりましたが、昨日からちょっといじってみることに。
いろいろ修復ソフトで調べてみると、破損クラスタが結構多く、しかも位置が一定しません。
やっぱり HDD がハズレだったのか?
ディスクデフラグの「デフラグ+最適化」
ふと思いついて、Glary Utilities のディスクデフラグの「デフラグ+最適化」を行ってみます。
このモードではデフラグ中のファイル名が一番下の段に表示されるのです。
やってみたら、
c:\ProgramData\Avira\AntiVirus\Temp\scaninfo(2496).tmp
というファイルでストップ。
これは Firefox の次にインストールした AntiVirus のテンポラリファイル!
それがクラッシュしており速度が出ないのかも。
ファイルマネージャーで見ると件のファイルはすでに見当たらず。ファイルの実態は消去されているのにファイルエントリだけ残っていたのでしょうか。ナゾです。
で、AntiVirus をまるごとアンインストールしてみるとかなり安定しました。
さらにいかれたファイル&エントリがないか、ただいま再び「デフラグ+最適化」中。
関連記事
###
関連記事
-
-
ブルーレイディスク(メディア)を久々に購入
録画したTV番組を保存するのに、パナソニックのブルーレイディスクを使っていたのですが、パナソニックが
-
-
手のひらコンピュータ Remix OS搭載 Remix Mini ODMRM1G
手のひらコンピュータ注文しました テックウインド Remix OS搭載 Rem
-
-
レグザ録画用外付けHDD HD-LS2.0TU2D 逝く
昨日も書きましたが、レグザ録画用外付けHDD が死にました。 Buffalo 製の HD-LS
-
-
新・システム管理者の眠れない夜 <ほんとうに価値のあるシステムを求めて> / 柳原秀基
新・システム管理者の眠れない夜 <ほんとうに価値のあるシステムを求めて&g
-
-
「遅!どうしたの?ハードディスク」の巻
本日午前中 自宅の Windows8.1 メインマシンの挙動がヘン。 2つつけているハードディ
-
-
MediaEspresso での MP4 化(続き)
MediaEspresso の体験版を使っています。 自分でエンコードのオプションをカス
-
-
Win10☆自作945CGT-M/E5800/QuadroFX580 チェック
ヤフオクで 2650円で落札したパソコン。 本日初チェック。 USBポートに キ
-
-
【ヤフオク】NEC PC-MKL36BZG4 Mate MB-4 到着
本日帰宅したら、先日落札した NEC のデスクトップ PC-MKL36BZG4 Mate MB-4
-
-
Windows10 のつまらないバグ
本日、PCで録画したファイルを消そうとしたらファイルマネージャーやその類縁ソフトで消せなくなってしま