*

手のひらコンピュータ Remix OS搭載 Remix Mini ODMRM1G

公開日: : 最終更新日:2016/10/11 パソコン

手のひらコンピュータ注文しました

テックウインド Remix OS搭載 Remix Mini (ストレージ16GB メモリ2GB HDMI対応)ODMRM1G テックウインド Remix OS搭載 Remix Mini (ストレージ16GB メモリ2GB HDMI対応)ODMRM1G
テックウインド 2016-04-28
売り上げランキング : 3528
Amazonで詳しく見る by G-Tools

 

Chrome OSよりWindowsっぽいミニPC「Remix Mini」を試した:週間リスキー」という記事を読んで思わず amazonで注文してしまいました。

4498円(+送料)だし。

Remix Mini(ODMRM1G) 仕様

  • CPU: Allwinner 製 Cortex-A53 1.2GHz クアッドコアプロセッサ
  • RAM: 2GB
  • 内蔵ディスク: 16GB

Micro SD カードスロット、HDMI 1.4 出力端子、USB 2.0 端子 ×2、オーディオ端子、Gigabit LAN を搭載。それぞれが普通の形状の端子なのがうれしい。

無線LAN(b/g/n)、Bluetooth v4.0 も搭載しているという驚きの仕様。

無線LAN と 有線LAN をブリッジさせれば、パソコン機能を使いながら、無線ルーターや無線アクセスポイントとしても使えるような気がします。

OS について

OS は Android をベースにマルチタスク機能を強化した Remix OS を採用。

ようするに軽量 Linux で、日本語化も簡単。

Chrome OSよりWindowsっぽいミニPC「Remix Mini」を試した:週間リスキー」という記事から使用中の画面を引用します(↓)。

これ液晶パネルの裏に両面テープで貼り付けたら机の上がスッキリしてカッコイイんじゃネ?

###

関連記事

謎の BD-R メディア PBR260TT4X.50SP1(2)

先日の記事「謎の BD-R メディア PBR260TT4X.50SP1」の続きです。 本日、P

記事を読む

CrystalDiskInfo

CrystalDiskInfo はハードディスクの健康状態を調べて教えてくれるフリーソフトです。

記事を読む

企業の Linux 化

* 企業内部で使われている OS は Windows が多いですが、全部 Linux にしてし

記事を読む

プチフリ SSD Crucial v4 のファームウェアをアップデート

Crucial V4 128GB 2.5inch SSD SATA3Gbps 9

記事を読む

CPU の速度

* CPU の速度をリスト化したサイトはいくつもあります。 > http://www.

記事を読む

FUJITSU FUTRO MP702 に最適の linux

2000円で落札した FUJITSU FUTRO MP702 で遊んでいます。 HDDレスが特

記事を読む

ミニPC Hitabt M30A

Hitabt という中華メーカーの M30A というミニPC です。 ブランド

記事を読む

オフィスファイルの印刷

* .docx などの拡張子を有する Microsoft オフィスのファイルを印刷するのに、L

記事を読む

WD20EZRZRT ウエスタンデジタル製HDD(WD Blue) 2TB

WD20EZRZ-RT Western Digital 売り上げランキング :

記事を読む

ハードディスクの換装

   「TrueImage Personal 2」 を使ったシステムディスクの換装が

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

稼げる投資家になるための投資の正しい考え方 -歴史から学ぶ30の教訓- / 上総介

★★★☆☆ 上総介(かずさのすけ)さんという株式投資で成功さ

【FX】EA Gold Stuff という EA

MQL5 フォーラムで 50$で販売されている EA Gold Stu

【FX】エターナルエンジンという EA

MQL5 フォーラムで 599$で販売されている Eternal En

【FX】Yarukami Mnukakashi という EA

MQL5 のサイトで Yarukami Mnukakashi という

ミニPC Hitabt M30A

Hitabt という中華メーカーの M30A というミニPC

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑