Windows10 のつまらないバグ
公開日:
:
最終更新日:2024/04/10
パソコン
本日、PCで録画したファイルを消そうとしたらファイルマネージャーやその類縁ソフトで消せなくなってしまいました。
ディスクチェックをしたが正常で、ファイルエントリの問題ではないようです。
消えないファイルは、
20180819-033800-重神機パンドーラ #20「天空の標的」[字].ts
コマンドプロンプトを起動して、
C:\Users\ABC>dir e:\tv
2018/08/16 21:53 5,826,405,948 20180816-2100 空から日本を見てみよう+▼大自然尾瀬から日本一人口密度の低い秘境へ 尾瀬~檜枝岐.ts
2018/08/19 04:08 3,927,823,276 20180819-033800-重神機パンドーラ #20「天空の標的」[字].ts
2018/08/19 08:00 3,930,062,848 20180819-073000-がっちりマンデー!!【儲かる【定額】ビジネス!あの高額商品が月々○円で!?】[字].ts
2018/08/19 09:19 <DIR> ok
で、del コマンドで消してみると、
C:\Users\ABC>del e:\tv\20180819-033800-重神機パンドーラ #20「天空の標的」[字].ts
e:\tv\20180819-033800-重神機パンドーラ が見つかりませんでした。
C:\Users\ABC\#20「天空の標的」[字].ts が見つかりませんでした。
最初は文字コードの問題かと思って調べましたが違いました。
エラーメッセージをよく見ると、どうも del コマンドが、「e:\tv\20180819-033800-重神機パンドーラ #20「天空の標的」[字].ts」というファイルを、「e:\tv\20180819-033800-重神機パンドーラ」とカレントディレクトリの「#20「天空の標的」[字].ts」の2つのファイルと分割して解釈しているようです。
「パンドーラ」と「#20」の間の半角スペースが問題だったわけですね。
ファイルの名前変更で、半角スペースを削除してやると消えるようになりました(この名前変更がうまくいったり、いかなかったり、時間がかかったりするのですが)。
あるいは ファイル名全体を ”” で囲んで DEL すると うまくいくことがあります。
頭にくるのは Windows XP ならすんなりファイルマネージャーで消せるんですよ。
退化しているんじゃ?
しかし、del コマンドの引数でファイルをスペースで区切って複数指定するのは不思議と今までしたことがなかったですねえ。
今まではワイルドカードを使うか、ファイル名をリスト化してエディタで編集しバッチコマンドを作ってました。
盲点でした。半角スペースって見えているようで見えてないんですよ。
他の消し方
https://massy02.com/file-
コマンドプロンプトを起動する(Windowsで「cmd」
などと検索すると一発で出てきます。)
「del \\?\」と入力する(del と\\?\の間には半角スペースを入れます)
コマンドプロンプトの画面に消したいファイルをドラッグ&ドロップする
Enterを押す。すると(Y/N)という質問がでるのでYと入力する
Enterを押す。
文字コードの関連でうまくいかないことも多いです。
他の消し方2
その後、自分で考えついたもの。
ren ”消せないファイル名” 適当なファイル名
でリネームしてから消します。
ポイントは消せないファイルを ”” で囲むこと。
###
関連記事
-
-
悲報? Pear OS が消滅?
Pear OS 8[/caption] Pear OS がプロジェクトごと消滅 元ネタ> Pe
-
-
TMPGEnc MPEG Editor 3
TMPGEnc MPEG Editor 3 ペガシス 2
-
-
Quadro NVS280 PCI 64MB WindowsXP 残念な結果
Windows2000 マシンから取り出した Quadro NVS280 PCI 64MB
-
-
NEC VL300/9 到着
* CPU: Cel 2.7Ghz メモリ: 256MB HDD: 1
-
-
LG製 IPS 液晶モニタ 21.5型 22M35D
LG Electronics Japan 21.5型 TNパネル(非光沢/192
-
-
HP B110a ナイスなプリンタ
HP Photosmart Wireless B110a インターネット直接接続
-
-
Ubuntu14.04LTS 32ビット版 インストールしてみた(3)
* インストールしたマシンは DELL Vostro200(ヤフオクでの中古)のスリムケース版
-
-
自宅のメインPC、病に倒れる
昨日の夜、自宅のメインPCが壊れました。 ふるさと納税でもらったマウスコンピュータ製のPC。