マイクロソフト日本語入力のダメダメなところ
公開日:
:
パソコン
マイクロソフト日本語入力のダメダメなところはいろいろあるのですが、
- 学習が弱い
- 最長一致を採用していないので複合語と間違えてしまう
- 辞書ツールで単語を削除するとカーソル行がファイルの最後に強制移動させられてしまう
などが挙げられます。
最悪なのは3で、普通は同じ場所で辞書の編集の続きをやりたいと思うはずのに、何の意味もなく最後の単語に飛ばされてしまう。
これは開発者自体が愛情を持って使用していないからでしょう。ATOK や Google日本語入力でも使ってんのかぁ、ゴルラァ。
ATOK や Google日本語入力なら辞書を編集しても最後に飛ばされることはないのに。
オマケだからと言って、手を抜くなぁ・・・
と、言ってみます。チャンチャン。
###
関連記事
-
-
また安いデジカメ見つけた
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X5 ダブルズームキッ
-
-
Chalet OS 16.04 試用してみた
久々の Linux ネタです。 Zorin 12 Core 版を常用しているワタシです
-
-
優れたパワードスピーカー ONKYO GX-70AX
★★★★★ 1999発売、現在製造中止のパワード(アンプ内蔵)スピーカー。 WAVIO
-
-
Ubuntu の存在意義
Ubuntu は Linux ディストリビューションの中で、一二を争う人気のディストリビューショ
-
-
DELL Vostro 200 ミニタワー到着
vostro200[/caption] * ヤフオクで 4500円でゲットした P
-
-
Juniper netscreen 5GT
以前、ハルク社の遠隔画像診断システムを使っていたときに自宅やセンターに設置してくれていたの
-
-
BUFFALO 有線ブロードバンドルーターBHR-4GRV
BUFFALO 有線ブロードバンドルーター リモートアクセス&Gig
-
-
非クラウド型遠隔画像診断のクラウド化
* 全く違うものだと思っておられる方も多いでしょうが、じつは非クラウド型とクラウド型ってのはそ
-
-
GA-H61M-USB3-B3 REV2
GIGABYTE intel H61(B3) LGA1155 Micro A
-
-
DELL Dimension 9200C に Linux Mint Xfce 18.3 入れてみた
DELL Dimension 9200C CPU は Core2Duo 6300 / 1.
- PREV
- 億トレーダースキャトレふうたのFXバイブル / ふうた
- NEXT
- パウエルのおかげでずいぶん迷惑