Windows10 久々クラッシュ
公開日:
:
最終更新日:2020/10/13
パソコン
本日、急いでいたのに Windows10 が久々クラッシュ。
この PC は自宅でメインで使っているもので、TV番組録画の編集もやるので、64bit 版で 8GBメモリを積んでいてもよくメモリ不足になります。
readyboost を併用しているのですが、メモリリークを手動で拾い集めながら だましだまし使う有様になっています。
まあ、今回はクラッシュまで結構長く もったほうです。
*
しかし、仕事場でサブで使っている Linux はなかなか落ちない。さすがにサーバー用途でも使える OS は違う。
家でも Linux をメインで使いたいところですが、読影の仕事では Windows でしか使えないシステムがほとんどなのでそれができません。
*
それにしても Windows10 はいつまで続くのだろう。
バージョンアップがなくなったので、この不具合な OS のまま ゾンビのように永久に残るのだろうか。
誰かとどめをさしてあげてほしい。
主要なアプリが Linux に対応するという流れが加速すれば、Windows10 を葬ることができそうですが。
あるいは主要な PCメーカーがインストールOS を Linux にいっせいに変えるかすれば・・・
アメリカ議会で Windows禁止法案を制定すればいいのかも。
###
関連記事
-
-
自宅メインパソコンHDDが壊れた
HDD破損の予兆 どうも最近自宅のメインのパソコン(愛称:WhiteBase)のスピードがとき
-
-
新・システム管理者の眠れない夜 <ほんとうに価値のあるシステムを求めて> / 柳原秀基
新・システム管理者の眠れない夜 <ほんとうに価値のあるシステムを求めて&g
-
-
【ヤフオク】OZZIO MX35332SDS /Core i3-530 2.93GHz/2GB/PC/ ジャンク 落札
OZZIO(オッジオ) って知らんなあ、と思ったら、あの悪評高い PC DEPOT のブラン
-
-
MediaEspresso での MP4 化(続き)
MediaEspresso の体験版を使っています。 自分でエンコードのオプションをカス
-
-
デジカメde!!年賀状2001
じつは 2000年冬に買った年賀状ソフトをいまだに使っています。 エーアイソフトの「デジカメd
-
-
格安SSD SV100S2/64G
Kingston SSD V100 standalone 64GB SV10
-
-
DELL Optiplex740 またゲット
* またヤフオクでゲット。2200円。 CPU:Athlon64X2 3
-
-
Linux Bean / USBメモリのライブ起動でお手軽Linux
Linux Bean[/caption] 昨日は konalinux(略称:粉)を
-
-
Dimension9200 突然死
* 高槻遠隔画像診断センターの私のセカンドマシンの Dimension9200 ですが、電源が
-
-
Peppermint 10 Respin インストールしてみた
Peppermint 10 Respin という linux ディストリビューションを SSD にイ