*

OCZSSD2-1VTXPL60G

公開日: : 最終更新日:2014/04/07 パソコン

 ツクモのネットショップで買った SSD の OCZSSD2-1VTXPL60G、早速本日昼に交換。

 フォーマットが速い。

 
 いま使っている HDD より容量が小さいので、Mr.Clone の全自動クロ-ニングが使えませんでした。

 ということで、いつもの True Image Personal 2 というソフトでお引越し。

 なんのトラブルもなく、入れ替えに成功。

 
 起動は Windows2000 の音楽が鳴るまでの時間を測ってみたところ、80秒→45秒に短縮。

 もう少し速くなるかと思いましたが。

 でもアプリの起動が速いので満足。

 
 このマシンのメインの仕事はクラウド上の仮想端末なので、このあたりは変わらないだろうなぁと思っていましたが、DICOM 画像のスクロール中のひっかかりがなくなりました

 いままでは途中でハードディスク上の仮想メモリを読みに行ったりしていたのでひっかかっていたのか?

 
 というわけで、一石三鳥の楽しい思いをしています。

***

関連記事

自宅メインパソコンHDDが壊れた(5) それだけじゃなかった

「自宅メインパソコンHDDが壊れた(4) 」の続きです。 コピー元: 内蔵SATAコントロ

記事を読む

KURO-DACHI-CLONE-U3 パソコンなしでHDDのまるごとコピー

玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U3

記事を読む

iiyama モニター ProLite XUB2493HS-B6(2)

本日セットアップしました。 iiyama Prolite シリーズでは XUB2492

記事を読む

Zorin9 はまだか

私イチオシの Linux の Zorin の話です。 Ubuntu 14.04LTS ベー

記事を読む

SPD SSD 512GB 購入

【スーパーSALE限定特価】SPD SSD 512GB 【5

記事を読む

Voyager 14.04 LTS ライブ起動してみた

Ubuntu 14.04 LTS 発表 久々の Linux ネタです。 先月、Ubuntu

記事を読む

PCスピーカー Altec Lansing ACS41

  * 大昔、伊東美咲が無名時代に Gateway というパソコンメーカーの

記事を読む

7200回転のハードディスクは熱かった

今夜、仕事をしているのだが、どうも PC の動作が遅いような気がする・・・ 先日壊れた

記事を読む

Ubuntuの日本語環境 / 日本語Remixについて

Ubuntu14.04LTS 現在のデスクトップ画面[/caption] Ubuntu

記事を読む

FUJITSU FUTRO MP702 起動

「FUJITSU FUTRO MP702 2台到着」の続きです。 Fujitsu製の

記事を読む

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

産地厳選 種なし巨峰 4パック

【産地厳選 種なし巨峰 2p

扇風機の使い方

《最安値に挑戦★2,999円!

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑