*

画像診断メモノート

公開日: : 最終更新日:2017/01/23 パソコン, ホームページ, 医療 ,

 

画像診断メモノートですが、知り合いから「ウイルスバスターをインストールしたマシンから画像診断メモノートにアクセスしようとすると危険なwebサイトの警告が出ます」と知人から教えてもらいました。

NOD32アンチウイルスでは何の警告もないようです。

 

「画像診断メモノート」という私のサイトは Quick Homepage Maker というソフトで作っていますが、この Quick Homepage Maker は PubWiki (php ベース)サイトを作るソフトです。

できあがる URL も index.html ではなく、index.php というわけです。

上記の危険なサイトの警告は、「サーバー側で動いている php プログラムの内容までは把握できないので、どのような結果になるかはわかりませんよ」と言う意味のメッセージでしょうね。

サーバー側からクライアント側にデータをダウンロードさせたり、そこで実行させたりという動作は Pubwiki 本体にありませんし、私の ID、PW をクラックして端末を乗っ取ってそこで私の権限で動作させたとしてもバックアップファイルくらいしか端末にダウンロードできません。^^

サーバーを乗っ取ってそこにナニかを仕掛ければ可能ですが、これは PubWiki サイトに限らず、すべての Web サーバーに共通の危険ですので・・・

ということで、あまり意味のない警告と思います。

 

これだけ php が流行っている状況で、「危険なwebサイト」という初心者向けの警告はあまりに大ゲサで無意味だと思うのですが。

 

アップグレードしたら起動しなくなったなど、「ウィルスバスター」ならぬ「バスターウィルス」とも呼ばれたトホホなソフトのことですから、あまりやいやい言うのも大人げないでしょうか。

###

関連記事

Ryzen5 ミニPC 購入

また ミニPCをアマゾンで注文。 「インテルは逝ってる」ようなので、AMD Ryzen 5 3

記事を読む

壊れる前のバックアップ WD20EZRX

【Amazon.co.jp限定】WD Green 3.5inch Intelli

記事を読む

no image

家電は楽天?

* この前、雑誌を読んでいたら、アマゾン、Yahoo と比較して、家電は楽天が安い と書いてありま

記事を読む

コピーコントロールCD(CCCD)について

昨日の記事「アンセム / 寺井尚子」で コピーコントロールCD(CCCD) について述べましたが、補

記事を読む

年間3万円で成功したスーパーインターネット通販―ほったらかしでも儲かった / 岩上誠

年間3万円で成功したスーパーインターネット通販―ほったらかしでも儲かった!

記事を読む

ポリクリのさしすせそ

* 料理の調味料での「さしすせそ」は有名ですが、医学生のポリクリにもあります。 指導医に質問

記事を読む

画像診断管理加算バブルの終焉 テラークへの影響

* 画像診断管理加算バブル崩壊をきたした原因となった一部の関係者には猛省を促したいですが、我々

記事を読む

Zorin9 はまだか

私イチオシの Linux の Zorin の話です。 Ubuntu 14.04LTS ベー

記事を読む

HP Pavilion 15-ab200

WEB限定モデルのノートパソコンです。 詳しくはこちらを> HP Pavilion 1

記事を読む

MERSアタック!

クソ映画で有名な『マーズ・アタック』とは関係ないですが、現在世界で猛威をふるいそうな勢いになって

記事を読む

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑