*

【ヤフオク】 NEC PC-MK25TGFCE 液晶一体型PC (2)

公開日: : 最終更新日:2018/02/10 パソコン

3350円+送料で落札したモニタ一体型パソコンですが、ハードウェア的には故障はなさそうです。

「前面のキズ」も液晶の下のスピーカーパネルにあるもので、支障はありません。

USBメモリから Zorin12 を入れてみましたが、ちゃんと使えます。

その後、好みで Linux Mint 18.1 Cinnamon に入れ替えました。

背面のモニタ端子

じつは後ろにモニタ端子があるのが気になって落札しました。

もしかしてノートパソコンと同じように、グラフィックボードをささずに2面モニタが使えるのではないかと。

結果的には使えました。

本体のモニタの最高解像度は  1440x900です。

外部モニタを 1面だけ使用すると 1920✖1080ドットが使えるのですが、2面だと本体モニタの制限で 1920✖1080ドット両面可能ではなく、たとえば 1440✖900ドット2面というようにやや制限されてしまいます。

このあたりのドット数は繋ぐモニタやドライバによって変わってくるのでしょうね。

ほかの特長としては、USB3.0 端子は後ろに2つ(残りは USB2.0 が 6つ)ありますし、マウス、キーボード、プリンタなどのレガシーな端子もついています。

スピーカー(音は悪い)もついているので いい買い物ではないでしょうか。

Core i5 3210M 2.50GHz という CPU も TDP 35Wの低消費電力タイプながら、Passmark値で 3794 とかなり高速で動作してくれます。

結構使いがいのありそうなPCです。

関連記事

###

関連記事

OSが新しくなったらマシンの買い換え?

* 新しい OS が発表されたら、パソコンを買い換える人が多いですね。 OS だけアップグレ

記事を読む

no image

天板が変えられるノートパソコン

   デルのアフィリエイトをやっているのですが、5/30(月)までのキャンペーンで、

記事を読む

マルチディスプレイ USB2.0 ビデオカード サインはVGA 青箱

マルチディスプレイ USB2.0 ビデオカード サインはVGA 青箱 USB

記事を読む

DELL Optiplex 755 2台目(2) / FreeDOS での BIOSの書き換え

* DELL Optiplex 755 の2台目ですが、こいつは Optiplex760 に

記事を読む

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キオクシア SSD 480GB

記事を読む

USB3.0 対応の USBメモリ

そろそろ年末なので経費を増やさなくてはいけない季節。 「無理して増やさなくていいよ~」という税

記事を読む

プチフリ?

* 復活させたPC、愛称「Blue Rose」ですが、どうも動作が遅い。 SSD が遅いせい

記事を読む

WebARENA Indigo というサービス

WebARENA Indigo というサービスがあります。 Windows デスクトップのサー

記事を読む

USB3.0 対応ギガビットイーサネットアダプタ

USB to Ethernet CableCreation 超高速USB 3.0

記事を読む

GV-MVP/XS2W で録画

GV-MVP/XS2W[/caption]  GV-MVP/XS2W というダブル

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑