パソコンの修理
*
自宅(兼仕事場)で普段使っているデスクトップ&タワーのパソコンは 6台ですが、このほかに数台のノートパソコン、数台の予備用タワー型があります。
そしていつも 3,4台のパソコンが修理対象で置いてあります。
*
連休などに時間を作って修理するわけですが、2台修理しているとなぜか最後には 3台できてしまうことがあります。
修理の途中で押入からいろんなパーツを発見します。
時々ソフマップのワゴンセールで激安の部品をゲットしているからです。
必要な部品は調達しますが、実は以前に買っておいたものがあることはよくあります。
*
でどうなるかというと、OS が足りなくなる・・・と。
最近は Linux の Ubuntu なんかを入れて遊んでいます。
*
しかし、今度の Windows8 にはかなりがっかり。
そろそろ全面的に Linux に乗り換えの時期でしょうかね。
###
関連記事
-
-
I-O DATA LEDバックライト採用 19型スクエア液晶ディスプレイ (2)
I-O DATA LEDバックライト採用 19型スクエア液晶ディスプレイ ブラッ
-
-
PLANEX ハイパワー無線LANルータ MZK-W300NH2 突然死
PLANEX 11n/b/g 300Mbps ハイパワー無線LANルータ MZK-W
-
-
Mac OS によく似た Linux – elementary OS
* Mac ライクな Linux として雑誌で載っていた elementary OS をご
-
-
Linux の日本語化(うまくいかないときのために)
* Zorin OS やら Pear OS やら日本以外の国で作られている Linux ディス
-
-
Radeon HD 4550 と HD4250 オンボード
Blue Rose[/caption] * わが愛しのPC(愛称 BlueRose
-
-
A880G+ Ver. 6.x
BIOSTAR SocketAM3 MicroATXマザーボード A880G
-
-
Amazon で MP3 買ってみた / Amazon Cloud Player
Amazon で曲のダウンロード販売をやっていますよね。 MP3 形式のファイルなので汎用
-
-
sed で連続した複数の空行を1つにまとめる
前日の記事「 WSH で初めてのプログラミング 」で行った作業ですが、ちょっと不満があったのでや
-
-
TEDD2048M800HC5 2枚使えない
TEDD2048M800HC5 は DDR2 メモリの 2GB 版です。 ヒートスプレ
- PREV
- 恐るべき真実
- NEXT
- マッキントッシュは使いません