パソコンの修理
*
自宅(兼仕事場)で普段使っているデスクトップ&タワーのパソコンは 6台ですが、このほかに数台のノートパソコン、数台の予備用タワー型があります。
そしていつも 3,4台のパソコンが修理対象で置いてあります。
*
連休などに時間を作って修理するわけですが、2台修理しているとなぜか最後には 3台できてしまうことがあります。
修理の途中で押入からいろんなパーツを発見します。
時々ソフマップのワゴンセールで激安の部品をゲットしているからです。
必要な部品は調達しますが、実は以前に買っておいたものがあることはよくあります。
*
でどうなるかというと、OS が足りなくなる・・・と。
最近は Linux の Ubuntu なんかを入れて遊んでいます。
*
しかし、今度の Windows8 にはかなりがっかり。
そろそろ全面的に Linux に乗り換えの時期でしょうかね。
###
関連記事
-
-
M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード
M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード
-
-
ビジネスセキュリティ by トレンドマイクロ
トレンドマイクロのアンチウィルスソフトはウィルスバスターだけかと思っていたら、買
-
-
iiyama Prolite XUB2492HSU-B5K [液晶ディスプレイ 23.8型/1920×1080/ブラック]
高槻の仕事場の 2面モニタのうち右側のモニタがやや暗くなってきました。LG 電気製の IPS
-
-
Windows ネットワークあるある
この前入手した CPU が Xeon E3-1225V3 の PC を本日ホームネットワークに接続し
-
-
I-O DATA LEDバックライト採用 19型スクエア液晶ディスプレイ (2)
I-O DATA LEDバックライト採用 19型スクエア液晶ディスプレイ ブラッ
-
-
サーバーカウボーイが動かない
* レンタルで借りているサーバーは3つあって、Coreserver、ServerCowboy、
-
-
OZZIO MX35332SDS スタンバイほぼ完了
OZZIO(オッジオ)というあの悪評高い PC DEPOT のブランドのマシン。ヤフオクで落
-
-
録画マシンの入れ替え
地デジマシンを7月24日に即席で作りましたが、不都合がいっぱい。 従来の 2号機に PT2
- PREV
- 恐るべき真実
- NEXT
- マッキントッシュは使いません