マッキントッシュは使いません
*
ちなみに家や仕事場には Macintosh は一台もありません。
最近の Mac OS は実質 UNIX だから、と言っても、無料の Linux がいくらでもあるので汎用性のないハードウェアまで抱き合わせ販売されるのはかないません。
そもそも Macintosh に UNIX が採用されたのは、オープンな精神のたまものではなく、あのどうしようもない(一番こちらの被害の大きなときにクラッシュする)Mac OS をどうしようもないとあきらめたからという、どうしようもない理由からです。
*
医師は文系の人が多いので、Macintosh 派が多いのですが、Macintosh をいくらいじっても Macintosh ワールドの中でしか通用しない知識しか得られません。
Windows も今はしかりですが、インターネットの世界を見ればサーバーの多くは商用 Linux がまだまだ多いので、どうせコンピュータを勉強するのなら Linux のほうがいいと思います。
ある程度まで知識がつけばプログラムも書きたくなりますし、マシンも自作したくなります。
そういう「正常進化」の道が Macintosh には少ない・・・あるにはありますが、アップルにかなりの上納金が必要になることが多い・・・んですよね。
ドレイって言うんですか、そういうの。
###
関連記事
-
-
Q4OS インストールしてみた
* Q4OS という Linux ディストリビューションが DistroWatch で紹介され
-
-
USBメモリ サンディスク SDCZ73
128GB USBメモリー SanDisk サンディスク U
-
-
Puppy Linux 5.7.1J ライブ起動で使ってみた
パピーリナックス 571JP を試用してみました。 このバージョンは 2014年1月 に発表。
-
-
53のキーワードから学ぶ最新ネットワークセキュリティ / 上原 孝之, 宮西 靖
53のキーワードから学ぶ最新ネットワークセキュリティ 上原 孝之 宮西 靖
-
-
データディスクも入れ替えを予定
WD HDD 内蔵ハードディスク 3.5インチ 2TB WD Blue WD20EZ
-
-
imation A320(2.5″ SATA3 240GB SSD)
imation 社の 2.5" SATA3 SDD の A320 です。容量は 240GB。
-
-
M.2 SSD 外付けケース USB C 3.1 Gen2接続 SATA/NVME両対応
M.2 SSD 用の外付けケースです。 M.2 SSD のサイズは 2230/22
-
-
変幻自在の Linux HomerOS 4.0
HomerOS 4.0 は Ubuntu 14.04 ベースの Linux ディストリビューショ
-
-
玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U3 パソコンなしでHDDのまるごとコピー機能付き
玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U
-
-
Radeon HD 4550 と HD4250 オンボード
Blue Rose[/caption] * わが愛しのPC(愛称 BlueRose
- PREV
- パソコンの修理
- NEXT
- Mac よりひどい・・・