Mac よりひどい・・・
*
昔は NEC に貢いでおりました。
PC-9801シリーズだけで、
F2, VM2, VM21, VX2, VX21, RX2, RA51, LX5
など持っておりました。
大学生協から買ったものもありますが、パソコン通信のガレージセールで入手したものが多いです。
Epson の互換機 PC-386LS などは東京で受け渡しという条件だったので、京都から新幹線に乗って受け取りに行きました。
*
今から考えると Macintosh ユーザーを笑えません。
日本でしか通用しないマシンの限られた世界の中で飛び回っていただけですから。
でも MS-DOS でプログラミングに目覚めたおかげで Linux にはすんなり入り込めてます。
PC-9801 も無駄ではなかった!・・・と思いたい・・・
*
その後、DOS/V の登場とともに今の「IBM-PC 互換機」(すでに死語)の世界に入った私は 45台ほどの互換機とつきあって現在に至っています。
「ほど」というのは筐体はそのままで中身が全然違うマシンが含まれているので実数がわからないのです。
筐体の数ではそれほどの数にはなりませんが、使用したマザーボードではそれだけの枚数は軽くいくということです。
###
関連記事
-
-
Windows10 アップデート version 1709 の失敗
今度は自宅の PC の話です。 Windows10 のアップデートで version 1709
-
-
Revo Center RC111 おうちサーバー
【送料無料】 Acer/エイサー Revo Center RC111(RC1
-
-
無停電電源装置 ユタカ電機(YEC) UPS mini 500II 逝く
昨夜より降り出した雪が朝も降り続いており、目覚めたときには道路や屋根に数センチの積雪がありました。
-
-
MakuluLinux 2020 Flash 試用してみた
2020年4月なので Ubuntu20.04LTS がそろそろ出る頃と首を長くして待っているのですが
-
-
【ヤフオク】NEC Mate MJ34LL-G i3-3240-3.4GHz/250GB/4GB/マルチ/win10 落札
Windows10 Pro 64bit (インストールされたマシンではなく OS そのもの)
-
-
wattOS R6 / 軽快な Linux
* ⇒ SugarMoon さんのレビュー 軽快な Linux で有名な wattOS
-
-
ORICO Y-20 SSD SATA 128GB
これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。 これは廉価版とい
-
-
Windows server 2012 初使用
本日、WEBKEEPERS という VPS サービスを展開している業者の Windows VPS
-
-
Windows10 の必要メモリ多すぎ
この前の記事「Windows10 でファイルマネージャー「反応なし」 」で書いたように、家でのメイン
- PREV
- マッキントッシュは使いません
- NEXT
- baserCMS 使ってみた