フリーソフトの CheckDisk
*
昨日、壊れたと思って取り外した crucial 製 V4 SSD 128GB ドライブですが、フリーソフトの CheckDisk(Windows 標準の CHKDSK より高機能)で調べてみました。
-~-~-~-~-~-~-~-~-~-~-~-~
checkDisk will work now with drive: G:
G:\ Volume Label: , File System: NTFS
CHKDSK はファイルを検査しています (ステージ 1/5)…
ファイルの検査を完了しました。
CHKDSK はインデックスを検査しています (ステージ 2/5)…
インデックスの検査を完了しました。
CHKDSK はセキュリティ記述子を検査しています (ステージ 3/5)…
セキュリティ記述子の検査を完了しました。
CHKDSK は Usn ジャーナルを確認しています…
Usn ジャーナルの確認を完了しました。
CHKDSK はファイル データを検査しています (ステージ 4/5)…
ファイル データの検査を完了しました。
CHKDSK は空き領域を確認しています (ステージ 5/5)…
空き領域の検査が終了しました。
ファイル システムのチェックが終了しました。問題は見つかりませんでした。
32347364 KB : 全ディスク領域
10484600 KB : 31821 個のファイル
11828 KB : 5981 個のインデックス
0 KB : 不良セクタ
164148 KB : システムで使用中
65536 KB : ログ ファイルが使用
21686788 KB : 使用可能領域
4096 バイト : アロケーション ユニット サイズ
8086841 個 : 全アロケーション ユニット
5421697 個 : 利用可能アロケーション ユニット
Check Disk: Finished OK
これは WindowsXP の収められたパーティションです。壊れていないみたいですね。
残りの領域は Linux を途中までインストールしようとした部分ですが、解放して NTFS でフォーマットしてから調べてみました。
-~-~-~-~-~-~-~-~-~-~-~-~
checkDisk will work now with drive: H:
H:\ Volume Label: ボリューム, File System: NTFS
ボリューム ラベルは ボリューム です。
CHKDSK はファイルを検査しています (ステージ 1/5)…
ファイルの検査を完了しました。
CHKDSK はインデックスを検査しています (ステージ 2/5)…
インデックスの検査を完了しました。
CHKDSK はセキュリティ記述子を検査しています (ステージ 3/5)…
セキュリティ記述子の検査を完了しました。
CHKDSK はファイル データを検査しています (ステージ 4/5)…
ファイル データの検査を完了しました。
CHKDSK は空き領域を確認しています (ステージ 5/5)…
空き領域の検査が終了しました。
ファイル システムのチェックが終了しました。問題は見つかりませんでした。
92685704 KB : 全ディスク領域
8 KB : 6 個のファイル
12 KB : 14 個のインデックス
0 KB : 不良セクタ
68832 KB : システムで使用中
65536 KB : ログ ファイルが使用
92616852 KB : 使用可能領域
4096 バイト : アロケーション ユニット サイズ
23171426 個 : 全アロケーション ユニット
23154213 個 : 利用可能アロケーション ユニット
Check Disk: Finished OK
これも壊れていないようです。
やっぱりプチフリの高度な状態だったのでしょうか。
プチ・フリーズどころか完全フリーズに見えたのですが。
プチ・フリーズだとしたらこんなに遅いのではシステムディスクに使えません。
ポータブルにしてバックアップ用にしますかね。
*
このソフトの CheckDisk ですが、再起動が不要で、Windows 付属の CHKDSK よりはるかに高機能で、レポートも詳細です。エラー訂正もしてくれるのでこちらを標準で使いたいと思います。
CheckDisk ダウンロード> http://www.paehl.de/cms/checkdisk
*
【関連記事】
###
関連記事
-
-
知子の情報 Pro Windows XP SP3 で固まる
* よく忘れるので、自分のためにメモがわりに書いておこう。 新しいマシンをたてて愛用データベ
-
-
自宅のメインの WindowsXP が立ち上がらなくなった (3)
「自宅のメインの WindowsXP が立ち上がらなくなった (2)」の続きですが、 Fire
-
-
すべてのOSで使える無料オフィス Libre Office
Libre Office を構成する 6つのソフト Windows、MacIntosh、Lin
-
-
Panasonic 録画用4倍速ブルーレイディスク片面2層50GB(追記型)スピンドル50枚 LM-BRS50L50S【WEB限定】(2)
Panasonic 録画用4倍速ブルーレイディスク片面2層50GB(追記型)スピ
-
-
ビデオキャプチャー 「アナレコ」 GV-USB2
I-O DATA ビデオ/VHS 8mm DVD ダビング パソコン取り込み ビデオ
-
-
Windows はどこへ行く
* Windows8 が出たようですが、興味がない。 見かけだけが変わったようで、その見かけ
-
-
Chalet OS 16.04 試用してみた
久々の Linux ネタです。 Zorin 12 Core 版を常用しているワタシで
-
-
Windows10 発表
Microsoft は昨日 2014年9月30日にプレスイベントを開催し、次期 Window
-
-
wattOS R6 / 軽快な Linux
* ⇒ SugarMoon さんのレビュー 軽快な Linux で有名な wattOS
-
-
ヤフオクで中古パソコンを漁るときの注意
* 今年はもう 20台近くゲットしています。 私が注意している点を少々。