*

ADATA Premier Pro SP900 SSD SATA3.0 64GB

公開日: : 最終更新日:2014/06/16 パソコン

Blue Rose

Blue Rose

Blue Rose

以前に自作した AMD Athlon II X3 450 というトリプルコアの CPU を使った自作マシン「Blue Rose」ですが、ハードディスク代わりに使っていた crucial の 128GB SSD がプチフリ様の症状を多発するようになりました。

それでしばらく使っていませんでしたが、elementary OS という Linux をデュアルブート仕様でインストールしたところ、途中で止まります。

やっぱりディスクトラブルのようですね。

この SSD はそんなに使っていなかったのですが、残念。

このマシンはしばらくお蔵入りになっていたところでしたが、本日 ADATA Technology の Premier Pro SP900 という SSD(SATA3.0 2.5インチ 64GB)に入れ替えて、elementary OS をインストールしてみました。

ADATA Technology Premier Pro SP900 SSD SATA3.0 2.5 64GB ADATA Technology Premier Pro SP900 SSD SATA3.0 2.5 64GB

Adata

売り上げランキング : 15930

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

注) アマゾンのサンプル画像(上)は容量違いの 256GB のものですが、実物は容量のところが 64GB になっているだけです。

ばかっ速なマシンができあがりました。

起動は超高速。終了はもっと高速。

面白いので Zorin 6.4 Core もデュアルブートでインストールしてみました。

最新版の Libre Office もすぐに立ち上がりますね。

これらの Linux は軽量で、Athlon64 X2(デュアルコア) でも十分だと思いましたが、さすがにより新しいトリプルコアだとスリルを感じるほど速いです。

原理上 イーサイトの遠隔画像診断でのコマ送り速度は変わりませんが。

これだけ速いと、Windows XP はナマでインストールするのはやめて、仮想環境にインストールして使ってもいいと思います。メモリは 4GB 積んでいますし。

【関連記事】

A880G+ Ver. 6.x

###

関連記事

DELL Precision490 2台目ゲット

  * 製品名:Precision 490 CPU:Intel Xeon 51

記事を読む

遠隔画像診断のビジネスモデル(4)

それぞれの場合での遠隔画像診断サービス会社の違いを見てみましょう。 * 上段は従来のファ

記事を読む

東芝レグザ42Z1 にUSBハードディスクを増設

TOSHIBA LED REGZA 42V型 地上・BS・110度CSデジタ

記事を読む

【FX】1台のPCで複数のMT4を使う

1台の Windows PCで複数の MT4(MetaTrader4)を使うのは可能ですが、ちょっと

記事を読む

自宅の録画用PC壊れた(2)

「自宅の録画用PC壊れた」で書きましたが、ハードディスク以外にも電源が壊れていたようです。 最

記事を読む

ブログの意味 自己の文明の確立

ヴェネツィア(ベネチア)の発祥は北イタリアからゲルマン人が避難して始まったとされます。 湿地帯

記事を読む

Ubuntu MATE 16.04 をインストール

Ubuntu MATE 16.04 (日本語Remix ではない英語版)をハードディスクにイ

記事を読む

PATA ハードディスクのチェック(1)

SANWA SUPPLY IDE/SATA-USB変換ケーブル 0.72m US

記事を読む

かりぐも、いや、かりぐみ

Lian-Li PC-T1R レッド クモ型ITXテストベンチ台PC-T1 L

記事を読む

またまた勢い余って

* またまた勢い余って、DELL Dimension 2400 をヤフオクでゲット。 構成不

記事を読む

Comment

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

高市相場来るか

高市総理の就任初日がすぎ、本日は日経平均は落ち着いていますが、昨日まで

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑