*

Winamp vs Lilith vs Foobar2000

公開日: : 最終更新日:2018/06/10 パソコン

Windows 用のミュージックプレーヤー(すべてフリーソフト)の 3強である WinampLilithFoobar2000 ですが、音質は似通ったもので優劣がつけにくいですね。

アップコンバートしても私の環境では変わらないと思いますし。

Windows Media Player なんて音が悪くて論外ですし、iTunes は音もアレで光ドライブの監視などで CPUパワーを食うためほとんどウィルスみたいなものなので使いませんが、この3つなら ASIO、ASIO for all、Wasapi のどれかを使えば音質はほとんどいっしょ(違うと言う人もいますが)。

使い勝手がだいぶ異なりますので、そのあたりで気に入ったものを使えばいいと思います。

あまり言及されていないのですが、ちょっとした違いもあります。

1枚の CDを Exact Audio Copy で取り込んでから、それらを曲順に聴こうとすると、ちょっと困ったことがあるんですね。

中村由利子の「ベスト・オブ・フォーライフ・イヤーズで説明します。

ゴールデン☆ベスト 中村由利子 ベスト オブ フォーライフ イヤーズ ゴールデン☆ベスト 中村由利子 ベスト オブ フォーライフ イヤーズ
中村由利子 フォーライフミュージックエンタテインメント 2012-10-02
売り上げランキング : 103921
Amazonで詳しく見る by G-Tools

下が取り込んだ曲のフォルダの一覧(CD の曲順に並んでいますネ)。

Winamp

フォルダから全曲を選択して Winamp にドラッグ&ドロップするとこうなります。

順番が狂っていますね。1から3曲めが最後に並んでいます。

メニューから「フォルダを開く」と大丈夫です。

 

Lilith

フォルダから全曲を選択して Lilith にドラッグ&ドロップするとこうなります。

順番が狂っていますね。1から5曲めが最後に並んでおり、Winamp と狂い方が異なっています。

これもメニューから「フォルダを開く」と大丈夫です。

 

Foobar2000

Foobar2000 の場合はフォルダから全曲を選択してドラッグ&ドロップしても

メニューから「フォルダを開く」ようにしても

まったく同じです。かくあるべし。

Winamp と Lilith で順番が狂うのはコンパイラのライブラリのバグかもしれません。

はるか昔 Borland C++ を使っていて、複数ファイルを呼び込む関数に順番が狂うバグで悩まされたことがあります。

まとめ

Winamp と Lilith では曲順を守るためには「フォルダを開く」などの手順を踏む必要がある。

###

関連記事

no image

ハードウェアの安全な取り出し

* うちの Windows XP マシンですが、いつのまにかトレイアイコンから「ハードウェアの取り

記事を読む

CDリッピングソフト fre:ac(free audio converter)

音楽 CD のリッピングは長らく Exrtra Audio Copy(EAC)を使ってきましたが、他

記事を読む

知子の情報 Pro Windows XP SP3 で固まる

* よく忘れるので、自分のためにメモがわりに書いておこう。 新しいマシンをたてて愛用データベ

記事を読む

DELL DIMENSION 9200 1台め 初チェック

DELL DIMENSION 9200[/caption]  * CPU:Core

記事を読む

別のミニPC(N97+16GB RAM+512GB SSD)注文

【期間限定2000円クーポンOFF】【楽天連続1位達成】ミニ

記事を読む

信頼の BD-R ディスク LM-BR25LDH10

今時珍しい日本製の Blu-ray の相変化追記型のディスク パナソニック製 LM-BR25

記事を読む

Chalet OS 16.04 USBメモリ にインストールしてみた

前回「Chalet OS 16.04 HDD にインストールしてみた」の続きです。 先

記事を読む

ブログがまた壊れた

* このブログ、今朝壊れました。 レンタルサーバーの障害かなと思っていたら、私のブログのみで

記事を読む

wattOS R6 / 軽快な Linux

* ⇒  SugarMoon さんのレビュー 軽快な Linux で有名な wattOS

記事を読む

GV-MVP/XS2W で録画

GV-MVP/XS2W[/caption]  GV-MVP/XS2W というダブル

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

高市相場来るか

高市総理の就任初日がすぎ、本日は日経平均は落ち着いていますが、昨日まで

500GB HDD が安い

最近ハードディスク(HDD)の技術革新がすごいです。 20TB 超え

【FX】恐ろしい自動売買プログラム

本日恐ろしい経験をしました。 X(仮称)というゴールド専用スキャ

【FX】Axiory から AXIへ

海外FX業者である Axiory は以前から使っていますが、最近 AX

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑