Winamp vs Lilith vs Foobar2000
公開日:
:
最終更新日:2018/06/10
パソコン
Windows 用のミュージックプレーヤー(すべてフリーソフト)の 3強である Winamp、Lilith、Foobar2000 ですが、音質は似通ったもので優劣がつけにくいですね。
アップコンバートしても私の環境では変わらないと思いますし。
Windows Media Player なんて音が悪くて論外ですし、iTunes は音もアレで光ドライブの監視などで CPUパワーを食うためほとんどウィルスみたいなものなので使いませんが、この3つなら ASIO、ASIO for all、Wasapi のどれかを使えば音質はほとんどいっしょ(違うと言う人もいますが)。
使い勝手がだいぶ異なりますので、そのあたりで気に入ったものを使えばいいと思います。
あまり言及されていないのですが、ちょっとした違いもあります。
1枚の CDを Exact Audio Copy で取り込んでから、それらを曲順に聴こうとすると、ちょっと困ったことがあるんですね。
中村由利子の「ベスト・オブ・フォーライフ・イヤーズ」で説明します。
![]() |
ゴールデン☆ベスト 中村由利子 ベスト オブ フォーライフ イヤーズ 中村由利子 フォーライフミュージックエンタテインメント 2012-10-02 売り上げランキング : 103921 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
下が取り込んだ曲のフォルダの一覧(CD の曲順に並んでいますネ)。
Winamp
フォルダから全曲を選択して Winamp にドラッグ&ドロップするとこうなります。
順番が狂っていますね。1から3曲めが最後に並んでいます。
メニューから「フォルダを開く」と大丈夫です。
Lilith
フォルダから全曲を選択して Lilith にドラッグ&ドロップするとこうなります。
順番が狂っていますね。1から5曲めが最後に並んでおり、Winamp と狂い方が異なっています。
これもメニューから「フォルダを開く」と大丈夫です。
Foobar2000
Foobar2000 の場合はフォルダから全曲を選択してドラッグ&ドロップしても
メニューから「フォルダを開く」ようにしても
まったく同じです。かくあるべし。
Winamp と Lilith で順番が狂うのはコンパイラのライブラリのバグかもしれません。
はるか昔 Borland C++ を使っていて、複数ファイルを呼び込む関数に順番が狂うバグで悩まされたことがあります。
まとめ
Winamp と Lilith では曲順を守るためには「フォルダを開く」などの手順を踏む必要がある。
###
関連記事
-
-
Win10☆自作945CGT-M/E5800/QuadroFX580 チェック
ヤフオクで 2650円で落札したパソコン。 本日初チェック。 USBポートに キ
-
-
下位互換で有料 Vs 上位互換で無料
MSオフィス上位互換の OpenOfficeOrg が LibreOffice と分裂したの
-
-
【ヤフオク】WesternDigital 中古3.5 HDD 3ヶセット 落札
250GB の ハードディスク 3台セットを落札。1500円+送料でした。 WD2
-
-
DELL Optiplex760 1台目 / BIOS パスワード
* これも先月 1150円(始値)で落札したもの。未報告。 ウルトラスモールフォ
-
-
知らずに自分の恥部をさらけ出している人たち / ネット検索で失うもの
* 世の中、個人情報が漏れることを 非常に危惧している人がいます。 でも Google(グー
-
-
128GB SanDisk サンディスク USBメモリー Ultra Dual Drive m3.0
128GB SanDisk サンディスク USBメモリー Ultra Dual Dr
-
-
最新(?)のOS Q4OS
Q4OS という Linux ディストリビューションが DistroWatch で紹介されていま
-
-
Windows2000 よさらば、Pentium4 よさらば
昨日、高槻遠隔画像診断センターの一番古いPCが壊れました。 IBM Thinkcentre の
-
-
Adobe Acrobat X Standard でOCR
* この前 3300円で入手できた Adobe Acrobat X Standard OEM版