*

Nikon デジタルカメラ COOLPIX B500 衝動買い

公開日: : パソコン

 

先ほど注文したばかり。経費で落とします。送料込みで 19827円

一眼レフ風ですが、コンデジなのでレンズ交換できません。

後述のとおり広角も望遠も強力なので、レンズ交換の必要性は感じませんが。

有効画素数1602万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用とか。

ポイントは

  • Nikon製
  • 広角撮影(22.5mm相当)
  • 超望遠900mm相当の光学40倍ズーム
  • 約0.17秒の高速AFと約0.2秒の短い撮影タイムラグ
  • 単3形電池(4本)対応
  • 3型チルト式液晶モニター
  • スマートフォン/タブレットに自動転送できる「SnapBridge」対応
  • 超望遠ズームが使える「ステレオ音声付きフルHD動画撮影」
  • 手ブレを効果的に補正する補正効果3.0段の「レンズシフト方式手ブレ補正(VR)」機能

などなど。

うちにはいろんな機種の専用充電器がたくさんあって、とにかく煩わしいので、乾電池で使えるものが欲しかったのです。

傾けられる液晶モニタはやっぱり便利。

この前タブレットも買ったところ(まだ来ていないが)なので Bluetooth で自動転送してくれるのも便利かも。

しかし、一番の魅力は お値段ね。そろそろカタログ落ちしそうなので激安なのでしょう。

次世代機はおそらく 4K対応の動画機能搭載でしょうから、相当高くなりそうです。

現世代の上位機種(Coolpix P900)も考えましたが、だいぶ安くなったものの 52390円ですからもう少し待つかな。

次世代機(P1000?)が出れば P900 はたたき売りでしょうからね。

そいつが今より 20000円安くなってから買えば、この B500 がタダでもらえることになるのだから。^^

###

関連記事

パソコンの故障 おそらくメモリの接触不良

* 一昨日、長年の知人からケータイメール(私はパソコンで受信)。 以前作ってあげた(完全自作

記事を読む

1万枚のBlu-rayを使った低コスト&省エネなデータセンターがある

元ネタ⇒ 1万枚のBlu-ray使用の低コスト&省エネなデータセンターをFacebookが発表

記事を読む

11n/b/g対応 ハイパワー 無線LANルーター WZR-HP-G301NH

BUFFALO おまかせ節電 USBポート搭載 11n/b/g対応 ハイパワー

記事を読む

パソコン逝く 2016-04-06

4号機立ち上がらず 自宅の仕事場では PC切替機を使って 4台のパソコンを 1セットのキーボー

記事を読む

Microsoft Home Server 2011 日本語 DSP版 DVD 【LANボードセット品】最速導入ハンドブック付

Microsoft Home Server 2011 日本語 DSP版 DV

記事を読む

クラウド型スクリーンショット Gyazo(4)

有料サービス クラウド型スクリーンショットの Gyazo の話ですが、 先日有料サービス(Gy

記事を読む

Dimension9200 突然死

* 高槻遠隔画像診断センターの私のセカンドマシンの Dimension9200 ですが、電源が

記事を読む

Juniper netscreen 5GT(3)

統合型ファイアウォール/VPNアプライアンスである Juniper netscreen 5G

記事を読む

自宅のメインマシンのCドライブ(SSD)を変更

* 最近自宅のメインマシン(愛称 WhiteBase )がときどきブートに失敗します。 マザ

記事を読む

ビジネスセキュリティ by トレンドマイクロ

  トレンドマイクロのアンチウィルスソフトはウィルスバスターだけかと思っていたら、買

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

高市相場来るか

高市総理の就任初日がすぎ、本日は日経平均は落ち着いていますが、昨日まで

500GB HDD が安い

最近ハードディスク(HDD)の技術革新がすごいです。 20TB 超え

【FX】恐ろしい自動売買プログラム

本日恐ろしい経験をしました。 X(仮称)というゴールド専用スキャ

【FX】Axiory から AXIへ

海外FX業者である Axiory は以前から使っていますが、最近 AX

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑