*

Nikon デジタルカメラ COOLPIX B500 衝動買い

公開日: : パソコン

 

先ほど注文したばかり。経費で落とします。送料込みで 19827円

一眼レフ風ですが、コンデジなのでレンズ交換できません。

後述のとおり広角も望遠も強力なので、レンズ交換の必要性は感じませんが。

有効画素数1602万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用とか。

ポイントは

  • Nikon製
  • 広角撮影(22.5mm相当)
  • 超望遠900mm相当の光学40倍ズーム
  • 約0.17秒の高速AFと約0.2秒の短い撮影タイムラグ
  • 単3形電池(4本)対応
  • 3型チルト式液晶モニター
  • スマートフォン/タブレットに自動転送できる「SnapBridge」対応
  • 超望遠ズームが使える「ステレオ音声付きフルHD動画撮影」
  • 手ブレを効果的に補正する補正効果3.0段の「レンズシフト方式手ブレ補正(VR)」機能

などなど。

うちにはいろんな機種の専用充電器がたくさんあって、とにかく煩わしいので、乾電池で使えるものが欲しかったのです。

傾けられる液晶モニタはやっぱり便利。

この前タブレットも買ったところ(まだ来ていないが)なので Bluetooth で自動転送してくれるのも便利かも。

しかし、一番の魅力は お値段ね。そろそろカタログ落ちしそうなので激安なのでしょう。

次世代機はおそらく 4K対応の動画機能搭載でしょうから、相当高くなりそうです。

現世代の上位機種(Coolpix P900)も考えましたが、だいぶ安くなったものの 52390円ですからもう少し待つかな。

次世代機(P1000?)が出れば P900 はたたき売りでしょうからね。

そいつが今より 20000円安くなってから買えば、この B500 がタダでもらえることになるのだから。^^

###

関連記事

SPD SSD 512GB 購入

【スーパーSALE限定特価】SPD SSD 512GB 【5

記事を読む

Makulu 10 Aero について

MakuluLinux 以前の記事「Makulu 10 Aero と Linux Lite 3.8

記事を読む

Linux Mint 16 Petra Xfce 版

Linux Mint 16 Petra Xfce 版[/caption] * Li

記事を読む

Acronis True Image Home 2012 Plus

* > http://www.acronis.co.jp/homecomputing/p

記事を読む

Juniper netscreen 5GT

  以前、ハルク社の遠隔画像診断システムを使っていたときに自宅やセンターに設置してくれていたの

記事を読む

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで、私は Zorin 6 のころ

記事を読む

遠隔画像診断装置の端末が立ち上がらない

それは一昨日のこと。 高槻の遠隔画像診断センターに置いてある特殊な診断用端末(3面モニタ仕様)

記事を読む

格安SSD SV100S2/64G

Kingston SSD V100 standalone 64GB SV100S

記事を読む

壁紙屋本舗

デジカメde!!年賀状2001

じつは 2000年冬に買った年賀状ソフトをいまだに使っています。 エーアイソフトの「デジカメd

記事を読む

HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX 使ってみた

HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】AXI Select 21日目

昨日の続きです。 実は昨夜のうちに利益目標の 7% を超えちゃい

【FX】AXI Select 20日目

AXI Select とは AXI Select とは AXI とい

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法

EA とは MT4 というソフト上で動く自動売買ソフトのことです。

名曲『クリスマスの響き』 / KOKIA

クリスマスアルバムと銘打ったCDはたくさん持っているのですが、最近は

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑