Nikon デジタルカメラ COOLPIX B500 衝動買い
公開日:
:
パソコン
Nikon デジタルカメラ COOLPIX B500 光学40倍ズーム 1602万画素 単三電池 ブラック B500BK
売り上げランキング: 1,732
先ほど注文したばかり。経費で落とします。送料込みで 19827円。
一眼レフ風ですが、コンデジなのでレンズ交換できません。
後述のとおり広角も望遠も強力なので、レンズ交換の必要性は感じませんが。
有効画素数1602万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用とか。
ポイントは
- Nikon製
- 広角撮影(22.5mm相当)
- 超望遠900mm相当の光学40倍ズーム
- 約0.17秒の高速AFと約0.2秒の短い撮影タイムラグ
- 単3形電池(4本)対応
- 3型チルト式液晶モニター
- スマートフォン/タブレットに自動転送できる「SnapBridge」対応
- 超望遠ズームが使える「ステレオ音声付きフルHD動画撮影」
- 手ブレを効果的に補正する補正効果3.0段の「レンズシフト方式手ブレ補正(VR)」機能
などなど。
うちにはいろんな機種の専用充電器がたくさんあって、とにかく煩わしいので、乾電池で使えるものが欲しかったのです。
傾けられる液晶モニタはやっぱり便利。
この前タブレットも買ったところ(まだ来ていないが)なので Bluetooth で自動転送してくれるのも便利かも。
しかし、一番の魅力は お値段ね。そろそろカタログ落ちしそうなので激安なのでしょう。
次世代機はおそらく 4K対応の動画機能搭載でしょうから、相当高くなりそうです。
現世代の上位機種(Coolpix P900)も考えましたが、だいぶ安くなったものの 52390円ですからもう少し待つかな。
次世代機(P1000?)が出れば P900 はたたき売りでしょうからね。
そいつが今より 20000円安くなってから買えば、この B500 がタダでもらえることになるのだから。^^
###
関連記事
-
-
Juniper netscreen 5GT(2)
統合型ファイアウォール/VPNアプライアンスである Juniper netscreen 5
-
-
iPhoneX 不具合
昨日買ったが iPhone5S からデータ移行のできない iPhoneX を持って本日夕方からアップ
-
-
Windows2000 で Java7 がインストールできない
* 愛用の Windows2000 マシン(これが一番読影がスムースに行く)に突然 Java
-
-
Linux100% Vol.18
Linux100% Vol.18 (100%ムックシリーズ) 晋遊舎 2012
-
-
中古ノートパソコン注文しました
いわゆる再生品です。 ヤガミ電気というところが販売している NEC ノートPC VKシ
-
-
BUFFALO製 NAS(ネットワークHDD )3TBモデル LS210D0301G
★★★☆☆ うちのTVの東芝レグザ用の USB外付けハードディスクのうちの1台がとき
-
-
サーバーカウボーイが動かない
* レンタルで借りているサーバーは3つあって、Coreserver、ServerCowboy、
-
-
【ヤフオク】Win10☆自作945CGT-M/E5800/QuadroFX580☆動作品ジャンク 落札
capibara2007さんから 2650円で落札。 ◎動作確認済みですが、もともと全て地
-
-
アンチウィルスを変えて Windows XP をあと 1年使う!
Avira Free Antivirus で Windows XP を 2015年4月まで使う
-
-
SanDisk USB 3.1 フラッシュメモリ SDCZ74 256GB 全金属製デザイン【5年保証】
256GB の USBメモリで 3980円。 全体が金属製で放熱に優れます。その分ヤケ







