*

Puppy Linux 5.7.1J ライブ起動で使ってみた

公開日: : パソコン

パピーリナックス 571JP を試用してみました。

このバージョンは 2014年1月 に発表。

Ubuntu 12.04 をベースに小型軽量化した Precise Puppy Linux 5.7.1-retro をさらに日本語化したものです。

小型化のため軽量アプリを採用しており、そのため OSのサイズ(CD用イメージ)は 134MB と非常に小さいです。

ダウンロード> precise-571JP.iso

これを USB メモリか CD-R に焼いて使います。

USBメモリや CD-R で立ち上げるライブ起動だとシステム全部をメモリ上に展開するため、ハードディスクにインストールするより速いという変わり種。

立ちあげた画面はこちら(画像解像度 1920×1080に調整後)。

 

ブラウザは Opera を採用。

私のブログを表示してみました。

 

次は、ワープロ(Abiword)と表計算(Gnumeric)を立ちあげてみました。

 

一瞬で立ち上がりますね。

OSを終了すると最初の一回だけデータの保存場所を訊かれます。

立ちあげた USB に保存しておきましょう(注意:CD-R には保存できません)。

そうすると、次にこのUSB から起動すると前回終了時の状態が保持されているってことです。

USB メモリを使えば、ハードディスク、光学ドライブは必要ないので、それらがない壊れたマシンでも使えます。

マシンのメモリは 256MB あれば動きます。

512MB 以上あればなおよし。余ったメモリはキャッシュなどに使われ、非常に高速となります。

###

 

関連記事

自作PC 匠の技 / 窪田 丞

自作PC 匠の技 窪田 丞 毎日コミュニケーションズ 2003-09 売り上げラ

記事を読む

無停電電源装置 ES 425 BE425M-JP E

ES 425 BE425M-JP E posted with amazlet

記事を読む

USB3.0 グラフィックアダプタ

玄人志向 USB3.0 グラフィックアダプタ DVI接続 バスパワー駆動 V

記事を読む

メインマシンの入れ替え / Linux

高槻でプライベートに使っているメインマシン(Optiplex755)がちょっと病気。 症状はキ

記事を読む

Windows10って使う意味あるの

Windows10 が今年10月の更新でやらかした問題は結構重大でしたが、よく考えると事前に十分に回

記事を読む

Zorin OS 12 Lite を USBメモリにインストール

Zorin 12 Lite を使用 32GB の USBメモリに Zorin OS 12 Lite

記事を読む

日経 Linux (リナックス) 2012年 12月号 [雑誌]

日経 Linux (リナックス) 2012年 12月号 日経Linux 日経

記事を読む

2021/5/13 Windows アップデーっと

ついうっかり、自宅のメインPC の Windows10 のアップデートを許したら、その後 2時間ほど

記事を読む

ケーブル一体型切替器KVM-KU4

ELECOM ケーブル一体型切替器(USB) KVM-KU4 by

記事を読む

no image

NEC VL300/9 で Puppy Linux を遊ぶ

  * CPU: Celeron 2.7Ghz メモリ: 256MB HDD: 160GB

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

産地厳選 種なし巨峰 4パック

【産地厳選 種なし巨峰 2p

扇風機の使い方

《最安値に挑戦★2,999円!

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑