*

Puppy Linux 5.7.1J ライブ起動で使ってみた

公開日: : パソコン

パピーリナックス 571JP を試用してみました。

このバージョンは 2014年1月 に発表。

Ubuntu 12.04 をベースに小型軽量化した Precise Puppy Linux 5.7.1-retro をさらに日本語化したものです。

小型化のため軽量アプリを採用しており、そのため OSのサイズ(CD用イメージ)は 134MB と非常に小さいです。

ダウンロード> precise-571JP.iso

これを USB メモリか CD-R に焼いて使います。

USBメモリや CD-R で立ち上げるライブ起動だとシステム全部をメモリ上に展開するため、ハードディスクにインストールするより速いという変わり種。

立ちあげた画面はこちら(画像解像度 1920×1080に調整後)。

 

ブラウザは Opera を採用。

私のブログを表示してみました。

 

次は、ワープロ(Abiword)と表計算(Gnumeric)を立ちあげてみました。

 

一瞬で立ち上がりますね。

OSを終了すると最初の一回だけデータの保存場所を訊かれます。

立ちあげた USB に保存しておきましょう(注意:CD-R には保存できません)。

そうすると、次にこのUSB から起動すると前回終了時の状態が保持されているってことです。

USB メモリを使えば、ハードディスク、光学ドライブは必要ないので、それらがない壊れたマシンでも使えます。

マシンのメモリは 256MB あれば動きます。

512MB 以上あればなおよし。余ったメモリはキャッシュなどに使われ、非常に高速となります。

###

 

関連記事

別のミニPC(N97+16GB RAM+512GB SSD)注文

【期間限定2000円クーポンOFF】【楽天連続1位達成】ミニ

記事を読む

【ヤフオク】 NEC PC-MK25TGFCE 液晶一体型PC 落札

メーカー NEC 型番 PC-M

記事を読む

Linux が世界制覇!

元ネタ> Linuxの世界制覇が完了:反オープンソース・コミュニティに賭けるのが愚かな理由 U

記事を読む

謎の BD-R メディア PBR260TT4X.50SP1(2)

先日の記事「謎の BD-R メディア PBR260TT4X.50SP1」の続きです。 本日、P

記事を読む

マーク・ザッカーバーグ 史上最速の仕事術 / 桑原 晃弥

マーク・ザッカーバーグ 史上最速の仕事術 桑原 晃弥 ソフトバンククリエイテ

記事を読む

スマホは嫌い

本日はカミサンの iPhone の機種変更について行きました。契約者本人なもので。 iPhon

記事を読む

wattOS R6 / 軽快な Linux

* ⇒  SugarMoon さんのレビュー 軽快な Linux で有名な wattOS

記事を読む

ハードディスク+SSD を一台分のスペースで

 最近は 4チャンネル同時録画のできるチューナー(PT2)を買ったので、ハードディスクの残量が

記事を読む

UBUNTU16.04LTS キーボード問題

日経Linux(リナックス)2016年10月号 日経リナックス 日経BP社 20

記事を読む

HP 15-bw000 価格.com 限定モデル 注文

あと4万円ほど経費の枠が余っているので、HP の価格.com限定モデルを物色すると、ちょうど

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名曲『クリスマスの響き』 / KOKIA

クリスマスアルバムと銘打ったCDはたくさん持っているのですが、最近は

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

整備済み品東芝製 500GB ハードディスク(2.5インチ 内蔵型)

東芝 の HDD MQ01ABF050 です。2.5インチの 50

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑