Zorin OS 12 Lite を USBメモリにインストール
公開日:
:
最終更新日:2018/02/24
パソコン
Zorin 12 Lite を使用
32GB の USBメモリに Zorin OS 12 Lite をインストールしてみました。
インストール用の ISO ファイルを USBメモリに unetbootin で書き込んで、これから立ち上げます。
試用画面のインストールアイコン(ubiquity)をクリックすると、インストール画面に。
自分でパーティションを切る
ここでインストール先を HDD ではなく USBメモリを選択。
32GB のうち 16GB を OS領域(ルートにマウント)に、4GB をスワップにしました。
残り 12GB はインストール後に FAT で確保しておきました(こうすれば Linux と Windows で認識できます)。
Zorin Lite 始動
インストール後再起動しますと、下の画面に。
Zorin 12 Lite のデスクトップ環境は Xfce。
Zorin 9 のときの Lite はデスクトップが LXDE だったので、だいぶ Zorin 9 Core(デスクトップは Gnome)とは異なる印象の OS になっていましたが、Zorin 12 Lite はデスクトップを Xfce に切り替えたせいもあるのか、Zorin 12 Core(デスクトップは Gnome)と操作や見た目は近づいています。
まあ、Zorin のコンセプトが Windows 風になる(Mac 風にもなる)ということですから、Windows ライクなデスクトップ環境として開発されてきた Xfce を使うのは以前から予想していました。
Zorin 12 Core より Zorin 9 Core の方が好きな私は、だいぶ Zorin12 Core に似せてきた Zorin 12 Lite にもちょっと抵抗感を感じます。
Zorin 9 Core に全く似せられてなかった Zorin 9 Lite(それにときどき不安定)と比べるとだいぶいいのですが、Zorin 12 になってちょっと動作が重くなったのも受け継いでいるようで、操作にひっかかりを感じます。
Xfce バージョンの Linux
デスクトップを Xfce にした Linux ディストリビューションはほかにも優秀なものがたくさんあります。
私もすでに Chalet OS、Linux Mint Xfce、Voyager、Linux Lite、SolydX を HDD にインストールしています。
なぜか Xubuntu は使っていませんが(いいことは十分わかっているので使う気が起こらない?)。
この Zorin 12 Lite はしばらく USBメモリで試用してみますが、HDD にインストールすることはないかも。
###
関連記事
-
-
ブログの意味 自己の文明の確立
ヴェネツィア(ベネチア)の発祥は北イタリアからゲルマン人が避難して始まったとされます。 湿地帯
-
-
128GB SanDisk サンディスク USBメモリー Ultra Dual Drive m3.0(2)
前回の USB3.0 対応メモリですが、おおまかに速度を測ってみました。 結構速いじゃ
-
-
5400回転のハードディスクなら安心
前回の記事「7200回転のハードディスクは熱かった」の続きです。 65度になると即死す
-
-
デルの新ノートがキター
デルの新ノート 5/30 に注文したら今日の昼に届きました。 下の宣伝に
-
-
PCモニタ マウスコンピューター(Iiyama製)ProLite XUB2493HSU-B1
★★★☆☆ 自宅のメインPC で使っているモニタが色ズレを発し始めたので換えました。
-
-
Docky / Mac風のドックランチャーをLinuxに
* Zorin OS は起動しているアプリケーションを下のバーに表示するので、Windows
-
-
非クラウド型遠隔画像診断のクラウド化
* 全く違うものだと思っておられる方も多いでしょうが、じつは非クラウド型とクラウド型ってのはそ
-
-
BD-Rドライブで 4GB超のファイルを焼く
* BD-Rドライブで 4GB超のファイルを焼こうとすると、「ファイルシステムの制限で焼けない
-
-
DELL Optiplex 740 Athlon64X2 4000+ 動作品
* 昨日届きました。 ヤフオクで3000円。珍しく私しか入札なし。 CPU……At
-
-
最近の Linux が優れすぎている点について
* ヤフオクで 900円で買えた 7年前の最も安いパソコンでも、4000円くらいの SSD を