2021/5/13 Windows アップデーっと
公開日:
:
パソコン
ついうっかり、自宅のメインPC の Windows10 のアップデートを許したら、その後 2時間ほど「スイッチを切らないで状態」を喰らいました。
ようやく今使えています。
*
使えない間は予備の PC で仕事をしていました。
クラウド型のシステムだと端末が変わっても使えるのがよいです。
*
それにしても Windows アップデートのトロさ、基本設計のマズさはなんとかならないものでしょうか。
linux なら コアが変わるくらいのメジャーなバージョンアップでしか再起動を必要としないし、再起動が必要なときも再起動自体のプロセスはだいたい数分ですむのに。
やはりクライアント出身の OS(サーバー出身でない)は使いづらいですよねぇ。
仕事にも趣味にも。
###
関連記事
-
-
FUJITSU FUTRO MP702 起動
「FUJITSU FUTRO MP702 2台到着」の続きです。 Fujitsu製の
-
-
Pioneer BD-ROM / BDC-207DBK
BDC-207DBK Blu-rayコンボドライブ ブラックベゼル Pi
-
-
WD20EZRZRT ウエスタンデジタル製HDD(WD Blue) 2TB
WD20EZRZ-RT Western Digital 売り上げランキング :
-
-
USB ポートの電源供給オーバー
2012年に自作した自宅の1号機(愛称 Whitebase)。 USBポートの一つに 7ポート
-
-
DELL Optiplex 745 Mini筐体 2台目で Zorin7
* 先月ヤフオクで落札したものです。 すでに報告ずみ⇒ Optiplex745
-
-
東芝レグザ42Z1 にUSBハードディスクを増設
TOSHIBA LED REGZA 42V型 地上・BS・110度CSデジタ
-
-
Crucial V4 128GB SSD 続き
Crucial V4 128GB 2.5inch SSD SATA3Gbps 9
-
-
UBUNTU16.04LTS ネットワーク設定でIPを固定にする
インストールした Ubuntu 16.04 ですが、ネットワーク接続ではデフォルトでは DHCP
-
-
[ヤフオク] DDR3 メモリ 2GB 10枚到着
ヤフオクでデスクトップ PC用の DDR3メモリ 2GB を調達。 3つのオークション
-
-
Puppy Linux 5.7.1J ライブ起動の利点
パピーリナックス 571JP を試用した記事( Puppy Linux 5.7.1J ライブ