【ヤフオク】 NEC Mate MK36LB-M Xeon E3-1225v3 メモリ4GB HDD1TB Windows10 到着
公開日:
:
最終更新日:2022/05/23
パソコン
前回の記事「 NEC Mate MK36LB-M Xeon E3-1225v3 メモリ4GB HDD1TB Windows10 落札」で紹介しましたが、ヤフオクで 3980円即決で落札した Windows10 Pro 64bit インストール済のパソコンが到着。
4GB の RAM、ウエスタンデジタル製 1TB の HDD と Hitachi LG 製 DVD-ROM が付属。
CPU は Xeon E3-1225v3 でしたが、初期ロット「sr14u」ではなく、ハイパースレッディング機能はなく、4コア 4スレッドのものでした。
同じ Haswell 世代の Core i5-4570 と同等かそれ以上(CPU キャッシュが少し多い)の性能は出るので十分速いです。
*
このPC もサウンドチップが死んでいます。BIOS を見ても enable なのです。まあ、いつも使っていない(外部USB-DAC を使用するため)ので問題ありません。
Windows10 Pro 64bit はすでに認証ずみでした。
ちょっと意外なのがビデオ出力端子が VGA と DisplayPort しかないこと。HDMI や DVI はなし。サポートは 1,920×1,080ドットまでなので、32インチのモニタでは字が大きくなってしまいます。
USB3.0 コネクタが前面に2つ、背面に2つもあり(USB2.0 も背面に4つ)、さすがに拡張性は十分。サーバー用だからかな。
メモリを 8GB に増設して自宅で使おうかと思います。
ただ、今自宅のメインの 32インチのモニターには VGA 入力がないので、それには使えない・・・
###
関連記事
-
-
ミニPC(N95+16GB RAM+512GB SSD)注文
最近気になっているものの一つ、ミニPC を買いました。まだ届いていません。 自宅で F
-
-
パソコンの電源交換 Ichi Power 250
サイズ ATX電源 Ichi Power 250Rev.B 250W IP250
-
-
Windows10 でファイルマネージャー「反応なし」
自宅のメインPC はふるさと納税でもらった Windows10 マシンでメモリは 8GB ありますが
-
-
USB3.0 対応の USBメモリ
そろそろ年末なので経費を増やさなくてはいけない季節。 「無理して増やさなくていいよ~」という税
-
-
財布にやさしい Linux
* 現在、高槻遠隔画像診断センターで私が仕事以外でメインで使っているパソコンは Optiple
-
-
FILCO Majestouch「マジェスタッチ」
FILCO MajestouchBLACK USB&PS2両対応 日本語
-
-
Windows10 で Google日本語変換が止まる
Windows10 にアップグレードした PC で Google日本語変換の途中で止まるのです。
-
-
2022年7月29日インターネット回線トラブル
朝起きたら仕事場のインターネット回線が切断された状態。 アクセスルーター(ブロードバンドルータ
-
-
Windows8 の効用
* Windows8 に興味がなくなったせいで、Linux 関係以外のパソコン雑誌を読むことがほと