Makulu 10 Aero について
公開日:
:
パソコン
MakuluLinux
以前の記事「Makulu 10 Aero と Linux Lite 3.8 」で MakuluLinux にちょっと触れましたが、補足しておきます。
南アフリカ産のディストリビューションです。
南アフリカってどうよ? と思いますが、超メジャーな Ubuntu もそうですもんね。
この Makulu にもいろいろ種類がありまして、LinDoz(リンドウズ)、Aero など Windows 風のエディションも出しています。
デスクトップ環境はどちらも cinnamon みたいですが。
Makulu 10 Aero の試用
USBメモリからライブ起動してみます。
立ち上げの時点で使用メモリは 1.3GB(ライブ起動なので多いですがハードディスクにインストールするともっと少ない) と、Haze OS 6 より少ないです。
メインメモリ 2GB ではちょっと引っかかりそうですが、4GB のPC なのでスイスイ。
ライブCDの部屋の日本語化したファイル(MakuluLinux-Aero-Edition-jp.iso)を使っているので、画面の日付、曜日も日本語表記になっています。
Makulu は「バカなカバ」がトレードマークのはずですが、このエディションでは「賢そうなキツネ」ですね。
ビデオも得意
ブラウザは Opera。
Youtube もサクサク。
Makulu の新バージョン(MakuluLinux 14 Shift)の解説動画を再生してみました。
MakuluLinux 14 Shift(Debian base エディション)もドックはなく、Windows風の作りのようですね。
Makulu には他に Flash や Lethe(ともにcinnamon でなく xfce)というエディションもあるようです。
特に Lethe(レーテ) は Zorin9 のようなプルプルしたウィンドウ、円形に展開するメニューが楽しめるみたいです。まだ α版みたいですが。
詳しくはこちらを>MakuluLinux のホームページ(日本語)
Makulu 14 Lethe の紹介動画
壁紙
Makulu 10 の話に戻りますが、壁紙は風景画が多いです。
気に入らない人は Wallhaven などから好きな壁紙をゲットしてね。
総評
Makulu 10 Aero は Ubuntu 14.04LTS ベース(2019年7月までサポート)なので安定しており、安心感があります。
操作や外観は十分に Windows ライクです。
すでに Ubuntu 16.04LTS ベースの Makulu 14 がリリースされているのでこれをわざわざ使う理由も少ないのですが、Wine(Windows のソフトが動く) や Teamviewer(遠隔操作)、 KingSoft Office がインストールされており、使用するにあたっての不足感はほとんどありません。
メインメモリは 3GB 以上を推奨しますが、Core2Duo の古い PC でも十分に使えます。
Windows Vista や 7 の PC が壊れたらこれを使ってみてはどうでしょう。それらより快適に動くはずです。
###
関連記事
-
Chalet OS 16.04 試用してみた
久々の Linux ネタです。 Zorin 12 Core 版を常用しているワタシです
-
遠隔画像診断の起業をサイトにまとめる
// 【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」 * * * *
-
DELL Photo 966 安くてきれいなプリンタ
私の書斎で愛用している DELL のプリンタ DELL Photo 966 です。 Win
-
TEDD2048M800HC5 2枚使えない
TEDD2048M800HC5 は DDR2 メモリの 2GB 版です。 ヒートスプレ
-
システムディスクの復旧:遅いので方針変更
PATRIOT SSD 512GB 2.5インチ SPARKシリーズ
-
メーカーリファービッシュ品のハードディスク買ってみた
HDD 4TB 東芝 MD04ACA400N-512 128
-
KURO-DACHI-CLONE-U3 パソコンなしでHDDのまるごとコピー
玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U3
-
アマゾンで激安商品の見つけ方
* 以前、ここにも書き、雑誌『Windows100% 2012年4月号』にも書いてありましたが
-
3画面出力でつまずいた
* 高槻の仕事場のマシンは Halc 時代から使っている Windows2000 の IBM
- PREV
- Haze OS 6 試用してみた
- NEXT
- MakuluLinux 14 LinDoz 試用してみた