WSH で初めてのプログラミング
*
DOS 時代から愛用している「知子の情報」という文書データベースソフトで、いくつもファイルを作ってしまい、あちこち(自宅や勤務先など)で変更していたら違うバージョンのデータがいっぱいできてしまっていました。
いつか、それらの違うファイルからデータを抜き出して一件ごとに別にテキストファイルにして、重複分を削除してやろうと思っていました。
*
大昔に「知子の情報」用ユーティリティを C言語で作って、Vector というサイトに登録してもらっていました。
これらのソースの前半部分がそのまま使えるわけですが、現在のマシンに開発環境(当時は Borland C を使っていた)を入れるのがめんどくさい。
いい日本語ライブラリもいりますし。
ということで、1回使えばあとは2度と使わないプログラムを作るために C言語を持ち出すのも大袈裟。
こういう場合は Perl でやればいいのですが、知子の情報のデータのセパレータが Perl の予約語とかぶってしまい、置換を2回しないといけないのがめんどくさい。
*
いい手はないかと思っていたら、次の記事にいいものが。
> Shunichi.Hosono.com: 「知子の情報」から「Evernote」への移行
WSH というスクリプト言語で、「知子の情報」からデータを分割した人の書いた記事です。
私と目的が同じじゃないですか。
で、お使いのプログラムが掲載されていたので見ると、これでばっちりです。
このプログラムをちょっとだけ改変し、使うことにしました。
何カ所か自分に合うように改造して見事成功。
WSH は UNIX のシェルスクリプトライクなものではなく、Visual Basic のインタープリタそっくりですね。
なにはともあれ助かりました。
感謝、感謝です。
###
関連記事
-
-
やっと済んだ確定申告
本日確定申告に行ってまいりました。 毎年最終日に行くことが通例になっています。 昨年はあの健
-
-
デジカメ写真は撮ったまま使うな! / 鐸木 能光
デジカメ写真は撮ったまま使うな!―ガバッと撮ってサクッと直す (岩波アクティブ新
-
-
真鯛のだし塩 180g
ポスト投函送料込み 真鯛のだし塩 180g 国産 真鯛 タイ
-
-
Docky / Mac風のドックランチャーをLinuxに
* Zorin OS は起動しているアプリケーションを下のバーに表示するので、Windows
-
-
北京(中国) 大気汚染 PM2.5
* SF映画かと思ったら、最近の北京の景色だそうです。 大気汚染は北京が中国でも最悪のよ
-
-
【ふるさと納税】中島みかん農園 温州みかん 小玉5kg
【ふるさと納税】 【2024年12月から発送】中島産 温州
-
-
【ふるさと納税】「佐藤錦」L~2L・1.2kg 山形県大江町
山形県大江町に1万円寄付するともらえます。 その前の日にアメリカン・ブラックチェリーを
-
-
Linux Bean / USBメモリのライブ起動でお手軽Linux
Linux Bean[/caption] 昨日は konalinux(略称:粉)を
-
-
DELL Optiplex760 1台目 / BIOS パスワード
* これも先月 1150円(始値)で落札したもの。未報告。 ウルトラスモールフォ
-
-
東芝LED電球 一般電球形5.6W 2P LDA6N-H-2P
東芝LED電球 一般電球形5.6W 2P LDA6N-H-2P 東芝(TOSH
- PREV
- 今宵、バーで謎解きを (カッパ・ノベルス) / 鯨統 一郎
- NEXT
- お勧めの壁紙