WSH で初めてのプログラミング
*
DOS 時代から愛用している「知子の情報」という文書データベースソフトで、いくつもファイルを作ってしまい、あちこち(自宅や勤務先など)で変更していたら違うバージョンのデータがいっぱいできてしまっていました。
いつか、それらの違うファイルからデータを抜き出して一件ごとに別にテキストファイルにして、重複分を削除してやろうと思っていました。
*
大昔に「知子の情報」用ユーティリティを C言語で作って、Vector というサイトに登録してもらっていました。
これらのソースの前半部分がそのまま使えるわけですが、現在のマシンに開発環境(当時は Borland C を使っていた)を入れるのがめんどくさい。
いい日本語ライブラリもいりますし。
ということで、1回使えばあとは2度と使わないプログラムを作るために C言語を持ち出すのも大袈裟。
こういう場合は Perl でやればいいのですが、知子の情報のデータのセパレータが Perl の予約語とかぶってしまい、置換を2回しないといけないのがめんどくさい。
*
いい手はないかと思っていたら、次の記事にいいものが。
> Shunichi.Hosono.com: 「知子の情報」から「Evernote」への移行
WSH というスクリプト言語で、「知子の情報」からデータを分割した人の書いた記事です。
私と目的が同じじゃないですか。
で、お使いのプログラムが掲載されていたので見ると、これでばっちりです。
このプログラムをちょっとだけ改変し、使うことにしました。
何カ所か自分に合うように改造して見事成功。
WSH は UNIX のシェルスクリプトライクなものではなく、Visual Basic のインタープリタそっくりですね。
なにはともあれ助かりました。
感謝、感謝です。
###
関連記事
-
-
【ふるさと納税】 アラジン グラファイトグリル&トースター【4枚焼】 / 兵庫県加西市
【ふるさと納税】【約1〜3ヶ月後お届け】アラジン グラファイ
-
-
[FX] 2015/6/8 今週のパラメーター
最近忙しくてなかなか打ち込めない FX ですが、昨日からパラメーターを変更しました。 2015/5
-
-
UBUNTU16.04LTS に Xfce デスクトップを追加
私も大衆と同じく Ubuntu のキライなところはデスクトップ環境である Unity ですね
-
-
マルチディスプレイ簡単な方法
ELSA ビデオカードELSA NVIDIA Quadro NVS420 ENVS420-5
-
-
むかしばなし と フルート 2014年2月11日 コンサート 佐々木真 山崎香
公式HP⇒ 「むかしばなし と フルート」2014年2月11日 コンサート * 知り合いの
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトです。 この頃はオーディオに凝っていたころですね。 タンノイ
-
-
自宅ユニットバスの交換
ユニットバスの交換 昨日はカミサンと娘の強い要望によって、壊れてもいない自宅マンションの風呂場
-
-
crucial SSD BX500 240GB
crucial はアメリカの大手半導体企業の Micron Technology(マイクロン
-
-
衛星アンテナの取り付け
今日は衛星放送用のアンテナを買ったので、設置してみました。 なぜ買ったかは話が長くなるの
-
-
マウスでノイズ 犯人は Radeon HD 4550
現在退役中の自作PC、愛称「BlueRose」ですが、Windows 7 を再インストールし
- PREV
- 今宵、バーで謎解きを (カッパ・ノベルス) / 鯨統 一郎
- NEXT
- お勧めの壁紙