*

お勧めの壁紙

公開日: : 最終更新日:2017/08/23 パソコン

パソコン(ワタシの場合は Linux)の壁紙は高画質でフリーで有名な wallbase から取った壁紙を使うことが多いです。

シンプルなものでワタシ的にお勧めのものをご紹介します。

ダウンロードは右クリックで「名前をつけて保存」してください。

Windows7風

キャラクターは Microsoft の 窓辺ななみ ですね。

ダウンロード> http://wallpapers.wallbase.cc/rozne/wallpaper-492908.jpg

ダウンロード> http://wallpapers.wallbase.cc/manga-anime/wallpaper-271331.jpg

ななみちゃんはちょっと恥ずかしいよという人は、こちらがいいかも。

ダウンロード> http://wallpapers.wallbase.cc/rozne/wallpaper-478054.jpg

Mac風

ダウンロード> http://wallpapers.wallbase.cc/rozne/wallpaper-161006.jpg

ダウンロード> http://wallpapers.wallbase.cc/rozne/wallpaper-29334.jpg

ダウンロード> http://wallpapers.wallbase.cc/rozne/wallpaper-37596.jpg

Windows8風

ダウンロード> http://wallpapers.wallbase.cc/rozne/wallpaper-2899921.jpg

WindowsXP風

某国営放送のキャラクターが”進撃”していますね。

ダウンロード> hhttp://wallpapers.wallbase.cc/rozne/wallpaper-312121.jpg

###

関連記事

Mac よりひどい・・・

* 昔は NEC に貢いでおりました。 PC-9801シリーズだけで、 F2, VM2,

記事を読む

Ultimate edition 4.2 lite 日本語版 インストールしてみた

ライブCDの部屋から、Utimate edition 4.2 lite の日本語版をいただきまし

記事を読む

USB ポートの電源供給オーバー

2012年に自作した自宅の1号機(愛称 Whitebase)。 USBポートの一つに 7ポート

記事を読む

Pioneer BD-ROM / BDC-207DBK

BDC-207DBK Blu-rayコンボドライブ ブラックベゼル Pi

記事を読む

遠隔画像診断装置の端末が立ち上がらない

それは一昨日のこと。 高槻の遠隔画像診断センターに置いてある特殊な診断用端末(3面モニタ仕様)

記事を読む

Voyager 14.04 LTS ライブ起動してみた

Ubuntu 14.04 LTS 発表 久々の Linux ネタです。 先月、Ubuntu

記事を読む

Ubuntu14.04LTS インストールしてみる

* この前ヤフオクで 4410円で買った Optiplex 960(OSなし)に別の 80GB

記事を読む

A-DATA ASP900S3-64GM-C-7MM / ADATA 2.5"SSD 64GB SATA6G

A-DATA ASP900S3-64GM-C-7MM ADATA 2.5"SSD

記事を読む

【ヤフオク】WesternDigital 中古3.5 HDD 3ヶセット 落札

250GB の ハードディスク 3台セットを落札。1500円+送料でした。 WD2

記事を読む

Sparky Linux(Sparky 2021.03)試用してみた

debian ベースの軽量 linux である Sparky Linux(ポーランドで作られていると

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

稼げる投資家になるための投資の正しい考え方 -歴史から学ぶ30の教訓- / 上総介

★★★☆☆ 上総介(かずさのすけ)さんという株式投資で成功さ

【FX】EA Gold Stuff という EA

MQL5 フォーラムで 50$で販売されている EA Gold Stu

【FX】エターナルエンジンという EA

MQL5 フォーラムで 599$で販売されている Eternal En

【FX】Yarukami Mnukakashi という EA

MQL5 のサイトで Yarukami Mnukakashi という

ミニPC Hitabt M30A

Hitabt という中華メーカーの M30A というミニPC

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑