*

5400回転のハードディスクなら安心

公開日: : パソコン

前回の記事「7200回転のハードディスクは熱かった」の続きです。

65度になると即死するという話もあるハードディスク。

そこで、

  1. ハードディスクを 5400回転のものに交換
  2. ディスクの取り付け位置を変更して”上空”にスペースを開ける

という処置をしました。

結果は筐体の側板を取り付けた状態でディスクスキャンをかけた直後に測定して上の図の通り。

50度未満という目標を悠々クリアの 41度

使用したのはこの前注文した下のディスク(↓)

WD HDD 内蔵ハードディスク 3.5インチ 2TB WD Blue WD20EZRZ-RT SATA3.0 5400rpm 2年保証 WD HDD 内蔵ハードディスク 3.5インチ 2TB WD Blue WD20EZRZ-RT SATA3.0 5400rpm 2年保証

Western Digital 2018-01-01
売り上げランキング : 365

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ではなく、WD20EZRX(WD Green)です(↓)。もう売っていません。

WD Green は現在消滅し、WD Blue に統合されています

従来の WD Blue は 7200回転でしたが、WD Green(5400回転)を吸収したため、現在は 7200回転と 5400回転のものとが混在しています。

見分け方は型番で、WD20EZR○ が 5400回転モデル、WD20EZE○ が 7200回転モデルなのでお間違えないよう(○は時期により変わります)。

「WD Green は廉価版だけど遅い」という負のイメージがついたために統合されたのだと邪推しますが、かえって混乱するのでやめてほしいという人もいるかも(私もそう)。

7200回転のハードディスクは 5400回転より速いのは確かですけど、速さが必要なら SSD を使うしね。

最近はハイブリッドディスク(SSD+HDD)もあるけど、使った感じはあまり速くないんですよね。

そもそも Windows が激遅なのが問題

Linux ならディスクの遅さはあまり感じません。

###

関連記事

変幻自在の Linux HomerOS 4.0

HomerOS 4.0 は Ubuntu 14.04 ベースの Linux ディストリビューショ

記事を読む

エレコム製 USB-SSD ESD-EMN0500GBU 買いました

エレコム製の 480GB の USB-SSD(つまり外付け SSD)である ESD-EMN0

記事を読む

日経 Linux 2013年 09月号

日経 Linux (リナックス) 2013年 09月号 日経Linux

記事を読む

パソコンマニアとアプリケーションユーザー

* 私はパソコンのハードウェアと OS は好きだが、いわゆるアプリケーションソフトが好きなわけ

記事を読む

ADATA Premier Pro SP900 SSD SATA3.0 64GB

Blue Rose[/caption] Blue Rose * 以前に自作した

記事を読む

【ヤフオク】NEC PC-MK32LEZCB Mate ME-B Win7 Core i3 550 3.20GHz 4GB 160GB■1週間保証 落札

大手の中古業者 CycleHit By UsedNet さんからヤフオクで落札。 完動

記事を読む

Ubuntuはダサい?

   Linux ディストリビューションの一つ Ubuntu 10.04 の起動ディ

記事を読む

Windows ネットワークあるある

この前入手した CPU が Xeon E3-1225V3 の PC を本日ホームネットワークに接続し

記事を読む

Windows7 延命計画

日経PC21 2018年 7 月号 日経BP社 2018-05-24 売り上げラ

記事を読む

アップルの終焉

* iPhone 5s, iPhone 5c が発売されたようですが、私はスマホは全然使ってい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

【FX】TitanFX で新口座

TitanFX ではリアル口座を3つ作って運用していますが、これらは

【FX】AXI 開始

Axi(アクシ)という海外FX業者に口座を開きました。 キャッシュバ

BMW G20 318i の燃料メーター

BMW G20 318i は現行3シリーズ(G20)の最も安いモデルで

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑