MX-17 試用してみた
公開日:
:
パソコン
MX-17 という Linux ディストリビューションを USBメモリで試用してみました。
MX-17 って薬かなんかの製品番号みたいですが、じつは Debian 9 ベースの antiX 17 の xfce を使用した特別版ディストリビューションです。
MX という名前は Mepis と antiX の混血ということから命名されたようです。
Mepis は以前 SimplyMepis などを使ったことがありますが、当時は日本語化するのが難しかったですね。
エジプトの神秘を感じさせるおしゃれなものでしたが。
ダウンロードはこちら> MX-17.1_x64.iso
*
USB から MX-17 を立ち上げました。Ubuntu ベースのものに比べてブートが速い。
英語版なのでこんな感じです。
メニューもカラフル。
*
ブラウザは Firefox Quantum。最近のFirefox は速いのであえて Chromium にする必要はないか。Youtube もそのまま再生できます。
*
オフィスは最新の Libre Office 6 です。
*
エジプト臭は感じませんが、全体に動作が非常に軽快なのが印象的。
デスクトップの Conky 表示もいい感じです。
インストールして日本語化するのにちょっと手間がかかるタイプのようですが、この軽さは捨てがたいです。
ぜひインストールして使いたいと思います。
###
関連記事
-
-
TMPGEnc MPEG Editor 3
昨日もどっぷり地デジ録画にはまっていました。 チューナーの PT2 は4番組同時録画が可
-
-
Optiplex 960 タワーの出番
このタワー型筐体の Optiplex960 は昨年 7月にヤフオクで 4410円で落とした
-
-
ハードディスクのコピー
私は PC のハードディスクのコピーには PC に繋がなくても使えるデュプリケーターを使っています。
-
-
HIDISC SSD256G 2.5inch SATA
【メール便送料無料】HIDISC 内蔵SSD 256GB 2
-
-
ミニPC(N95) 3台目到着
以前の記事「ミニPC(N95) 3台目注文」で紹介したミニPC が無事到着。 TRIGKE
-
-
【ヤフオク】OZZIO MX35332SDS /Core i3-530 2.93GHz/2GB/PC/ ジャンク 落札
OZZIO(オッジオ) って知らんなあ、と思ったら、あの悪評高い PC DEPOT のブラン
-
-
NEC PC-MK33LLZT1FJD さっそく実戦配備
以前の記事「NEC PC-MK33LLZT1FJD うれしい誤算」の続きです。 この前
-
-
Mac OS に似すぎた Pear OS 8 でイーサイトの読影環境
Pear OS 8[/caption] Pear OS はバージョン5 から 7まで
-
-
ビットコイン BitCoin という仮想通貨
ビットコイン(BitCoin)について、よくわかる詳しいサイトがありました。 ⇒ 仮想通貨
-
-
パソコン電源の交換 SSRP440AC
* 自宅でのメイン機である愛称 White Base(白い木馬)ですが、ファンがやたらうる









