メタトレーダーのメタエディタは Avira Antivirus に拉致される
公開日:
:
パソコン
うちの Windows7 と Windows10 マシンに メタトレーダー4 をインストールすると、EA(エキスパート・プログラム=自動売買プログラム)が動かなかったり、プログラムをコンパイルするメタエディタが起動しなかったりします。
ウェブで調べても解決策は見つからず。
これでは自動売買できないではないか。
MT4対応のウィンドウズ VPSサーバーを借りないといけないのか?
どうもしばしばエラーメッセージを吐く Antivirus が怪しいと思ってよく見ると、メタトレーダーのフォルダにあるべき、metaeditor.exe がない。
これを怪しいプログラムだと Avira が解釈して隔離していたようです。
名前も変えて隔離したのを Avira のパネルで手動で復元し、「これは隔離してはダメだよ」とその後学習させているのに、また別の名前をつけて隔離します。
エラーの文字列から勝手に名前をつけているようです。
ということで、Avira Antivirus は大好きでしたが、お別れし、AVG Antivirus に変更。
これでメタエディタが起動でき、プログラムをコンパイルでき、無事に自動売買できるようになりました。
めでたし、めでたし。
まとめ
- Avira Antivirus はメタトレーダーとの相性が悪い(昔は大丈夫だったのに)
- AVG Antivirus に変えると問題なし
###
関連記事
-
-
すべてのOSで使える無料オフィス Libre Office
Libre Office を構成する 6つのソフト Windows、MacIntosh、Lin
-
-
遠隔画像診断の起業をサイトにまとめる
// 【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」 * * * *
-
-
BD-Rドライブで 4GB超のファイルを焼く
* BD-Rドライブで 4GB超のファイルを焼こうとすると、「ファイルシステムの制限で焼けない
-
-
Windows10 発表
Microsoft は昨日 2014年9月30日にプレスイベントを開催し、次期 Window
-
-
Windows10 のつまらないバグ
本日、PCで録画したファイルを消そうとしたらファイルマネージャーやその類縁ソフトで消せなくなってしま
-
-
すっきりわかった!Linux 使い方から管理まで (NETWORK MAGAZINE BOOKS) / ネットワークマガジン編集部
すっきりわかった!Linux 使い方から管理まで (NETWORK MAGAZI
-
-
ヤフオク 中古パソコン2台落札
昨日2台のパソコンを落札。 いずれも NEC のメイトですね。 最近 NEC ばっかり愛
-
-
バッファロー LS210D0301G リンクステーション ネットワーク対応HDD 3TB
バッファロー LS210D0301G リンクステーション ネ
-
-
猫フォント NEKO FONT
* 猫で作ったフォントがあります。 アルファベットと数字だけですが。 IWASAKI と書
-
-
外付けHDDケース「冷やし系HDD検温番 CLS35EU2RF」
センチュリー CLS35EU2RF 冷やし系HDD検温番センチュリー 2007-