*

Windows7 延命計画

公開日: : パソコン

日経PC21 2018年 7 月号 日経PC21 2018年 7 月号
日経BP社 2018-05-24
売り上げランキング :
Amazonで詳しく見る by G-Tools

日経の経済記事はあてにならないが、経済以外の記事はある程度信用しています。

雑誌「日経PC21」の今月号には「あと2年使う!Windows7」という記事があって久々に買ってしまいました(いつもは立ち読みだけ)。

快適ワザがいくつか載っています。たとえば、

「コントロールパネル」から「プログラムのアンインストール」⇒「Windows の機能の有効化または無効化」から、

  1. Tablet PCコンポーネント(タッチパネル非搭載の場合不要)
  2. Windowsガジェットプラットフォーム
  3. XPSサービス
  4. XPSビューワー
  5. ゲーム類
  6. インターネットゲーム類
  7. Windows DVD メーカー
  8. Windows Media Center
  9. Windows Media Player(Foobar2000を使うので不要)
  10. Windows FAX とスキャン(モデムがなければ不要)
  11. インターネット印刷クライアント(ウェブプリントサービスを使わなければ不要)

のチェックをはずしてやれば、メモリが空き、速くなるとか。

早速やってみるとメモリの常駐量がちょっと減り、体感上も確かに速くなったような。

他の Windows7 でもやってみようっと。

この雑誌には他にも高速ワザが載っています。

私がメインメモリ 4GB の場合に最も効果のあると思っている Readyboost については言及がありませんでしたが。

関連記事

###

関連記事

KVMスイッチ HDMI切替器 4ポート(PC4台用)

最大4台のパソコンを、1組のマウス&キーボード&モニターで 使えるようにする切替機(スイッチ

記事を読む

Youtube は VLC で視聴すると広告が出ないよ

VLC media playerというフリーソフトは Mac, Windows, Linux に

記事を読む

Kubuntu14.04 インストールしてみた

もともと Ubuntu の公式派生だった Kubuntu ですが、現在はコミュニティベースの開発

記事を読む

あらま、奇跡! HDDが生き返った

* 実は昨日、仕事で借りている読影端末のハードディスクがコンコンと咳、いや金属音を響かせるよう

記事を読む

GF-GT520-LE1GH

玄人志向 グラフィックボード nVIDIA GeForce GT520 1GB

記事を読む

ミニPC(N95+16GB RAM+512GB SSD)注文

最近気になっているものの一つ、ミニPC を買いました。まだ届いていません。 自宅で F

記事を読む

Windows XP 用の Avira Free Antivirus は 4月8日で期限切れ

Windows XP 用の Avira Free Antivirus は 2015年4月8日でサ

記事を読む

CFD MGAXシリーズ 2.5型 SSD 512GB CSSD-S6L512MGAX

【CFD販売公式店】CFD MGAXシリーズ 3D NAND

記事を読む

Microsoft が WindowsXP を起動不可能にする

マイクロソフト製アンチウィルスの配信は継続中 この 2014年4月9日、Windows XP

記事を読む

ビジネスセキュリティ by トレンドマイクロ

  トレンドマイクロのアンチウィルスソフトはウィルスバスターだけかと思っていたら、買

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

久々のメインメモリ増設

自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-

Netac M.2 SSD 250GB を NEC Express 5800 に組み込み

Netac という素性の知れない中華メーカーの SSD です。

ウエスタンデジタル製 SSD 1TB WD Green 2.5インチSATA WDS100T3G0A-EC

ウエスタンデジタル製の SATA 接続 SSD で 1TB のモデ

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑