Windows7 延命計画
公開日:
:
パソコン
![]() |
日経PC21 2018年 7 月号 日経BP社 2018-05-24 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
日経の経済記事はあてにならないが、経済以外の記事はある程度信用しています。
雑誌「日経PC21」の今月号には「あと2年使う!Windows7」という記事があって久々に買ってしまいました(いつもは立ち読みだけ)。
快適ワザがいくつか載っています。たとえば、
「コントロールパネル」から「プログラムのアンインストール」⇒「Windows の機能の有効化または無効化」から、
- Tablet PCコンポーネント(タッチパネル非搭載の場合不要)
- Windowsガジェットプラットフォーム
- XPSサービス
- XPSビューワー
- ゲーム類
- インターネットゲーム類
- Windows DVD メーカー
- Windows Media Center
- Windows Media Player(Foobar2000を使うので不要)
- Windows FAX とスキャン(モデムがなければ不要)
- インターネット印刷クライアント(ウェブプリントサービスを使わなければ不要)
のチェックをはずしてやれば、メモリが空き、速くなるとか。
早速やってみるとメモリの常駐量がちょっと減り、体感上も確かに速くなったような。
他の Windows7 でもやってみようっと。
この雑誌には他にも高速ワザが載っています。
私がメインメモリ 4GB の場合に最も効果のあると思っている Readyboost については言及がありませんでしたが。
関連記事
###
関連記事
-
-
Zorin6.4 にイーサイトの診断環境をインストールする方法
私イチオシの Linux である Zorin6 にイーサイトの診断環境をインストールする手順を示しま
-
-
Juniper netscreen 5GT(3)
統合型ファイアウォール/VPNアプライアンスである Juniper netscreen 5G
-
-
イーサイトのクラウド型遠隔画像診断システム 利点(1)
* イーサイトのクラウド型遠隔画像診断システムは Citrix Xen Server というサ
-
-
wattOS R6 / 軽快な Linux
* ⇒ SugarMoon さんのレビュー 軽快な Linux で有名な wattOS
-
-
UGREEN USB 3.0有線ギガビットLANアダプター+3ポートUSBハブ
一昨日紹介した「USB3.0接続LANアダプタ+USB3.0ハブ」とほぼ同じものです。
-
-
プリンタ買い替えの好期到来
もう5年以上は使っている オールインワンプリンタ の DELL Photo 966 (↑)で
-
-
UBUNTU16.04LTS ネットワーク設定でIPを固定にする
インストールした Ubuntu 16.04 ですが、ネットワーク接続ではデフォルトでは DHCP
-
-
で、新しいマシンを作った
* で、新しいマシンを作ったワケ。 マザボは GIGABYTE の MA78GM-US2H。
-
-
医知悟は Java7 非対応
* 愛用の Windows2000 マシンで勝手に Java がアップグレードしてしまい、その
-
-
マーク・ザッカーバーグ 史上最速の仕事術 / 桑原 晃弥
マーク・ザッカーバーグ 史上最速の仕事術 桑原 晃弥 ソフトバンククリエイテ







