*

自宅の録画用PC壊れた

公開日: : 最終更新日:2015/08/15 パソコン

なんか最近モノがどんどん壊れていきます。

暑さのせいか。

この 1ヶ月に PC が 3台壊れたのは新記録?

本日帰宅するとメインマシンの 4台のうちの PC2 である録画専用PC が再起動後の画面で止まっていました。

「windows\system32\hal.dll が壊れています」

とのこと。

こういうのはたいていハードディスクの論理的あるいは物理的な破損ですね。

ハードディスクを取りだすと、WesternDigital WD20EARX 2011年5月タイ製

タイの洪水は 2011年7月ですから、ハズレの製品ではありません。

注) タイの洪水後は検査をゆるめにした時期があったので洪水後しばらくの製品は粗悪品が多かった。

まあ長持ちした方かもしれません。

ハードディスクを別のマシンに繋ぐと認識が遅い。

CrystalDiskInfo で調べると「黄色」が出ました。異常は代替セクタの項でしたのでやはり物理的なエラーですね。

34718時間(3.96年)使ったということは買ってすぐに 24時間連続運転していますね。

電源を落としたのは 84回しかないということです。

まあよく使ってあげたということでしょう。

別のハードディスクに物理コピーしてみましたが、コピーした方のディスクの方がより重大なトラブルに見えます。

ということは現在進行形でどんどん破損が進行中ってことか。

読めるファイルだけサルベージしようと思ってファイルをコピーしようとしますが、ほとんどのファイルが読めません。

トホホ。

これを期にマシンを新調しますか。

###

関連記事

I-O DATA LEDバックライト採用 19型スクエア液晶ディスプレイ (2)

I-O DATA LEDバックライト採用 19型スクエア液晶ディスプレイ ブラッ

記事を読む

Quick Sync Video について

   この前買った DELL のノートパソコン Inspiron 15R ですが

記事を読む

OCZ Petrol 128GB 2.5inch SSD SATA6Gbps

OCZ Petrol 128GB 2.5inch SSD SATA6Gbps 3

記事を読む

Ubuntu MATE 16.04 をインストール

Ubuntu MATE 16.04 (日本語Remix ではない英語版)をハードディスクにイ

記事を読む

MakuluLinux 2020 Flash 試用してみた

2020年4月なので Ubuntu20.04LTS がそろそろ出る頃と首を長くして待っているのですが

記事を読む

HDD 2TB が安くなっている!

Seagate Barracuda 7200シリーズ 3.5inch SAT

記事を読む

【ヤフオク】Gateway SX2370-A44D/TF A6-3600 ジャンク 落札

2000円+送料で落札。 「BIOSの設定を変更することができました。 」とのこと。H

記事を読む

エレコム ギガビットイッチングハブ 8ポート EHC-G08PA3-W

エレコム スイッチングハブ 5ポートor8ポート ギガビット

記事を読む

キーボード、マウス、スピーカー 「いいかも Ver2.0」

キーボード、マウス、スピーカー 「いいかも Ver2.0」 INJ-014 売

記事を読む

初めてのSSD

初めてのSSD 【送料無料】 OCZ 【限定特価】 OCZSSD2-1VT

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CEPI について

CEPI とは REX社が運用しているアメリカ市場上場の ET

胡麻と清湯スープが織り成す担々麺

ファミリーマートの冷凍食品の担々麺が変わってました。 キンレ

32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 動きました

開封して BMAX のミニPC(Intel N95内蔵)に繋い

BMAX ミニPC Intel N95 購入

ミニPC また買いました。アマゾンで ¥19,997でした。

【万年筆】Natami 万年筆 インセプション 細字 エメラルドグリーン

NATAMi というブランドの万年筆インセプションの1本。

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑