*

Vostro200 に Zorin OS を入れて遊ぶ

公開日: : 最終更新日:2014/03/28 パソコン ,

Zorin OSは Ubuntu ベースの Linux ディストリビューション。無料で使えるOSです。

HDDレスの Vostro200 に、転がっていた 500GB のハードディスクをあてがい、Zorin をインストール。

Ubuntu の一族なのでおなじみの簡単 GUI インストーラーで導入が可能です。

画面を Windows7 風にも WindowsXP 風にも変えられるのが Zorin のウリの一つ。

今回は最初から日本語版 Zorin6 を使ったので、日本語化は簡単。

でもかな漢字変換には mozc を使いたい。 自分の変換辞書を使うためには必須ですね。

そこで、システムをアップデートしてから、端末から、

$ sudo apt-get install ibus-mozc

その後、ibus を再起動。

$ killall ibus-daemon $ ibus-daemon -d -x &

これで mozc が簡単に使えるようになりました。

###

 

関連記事

Pear8 その後

  見た目と操作性が MacOS にそっくりな Linux として非常に有名な

記事を読む

Chalet OS 16.04 USBメモリ にインストールしてみた

前回「Chalet OS 16.04 HDD にインストールしてみた」の続きです。 先

記事を読む

作家になるパソコン術 / 松本侑子

作家になるパソコン術 (にこにこブックス) 松本 侑子 筑摩書房 1998-1

記事を読む

画像診断メモノート

  画像診断メモノートですが、知り合いから「ウイルスバスターをインストールしたマシン

記事を読む

no image

Akismet でスパム退治(WordPress)

* このブログは WordPress という CMS を使っています。 最近、プラダXX とかな

記事を読む

あらま、奇跡! HDDが生き返った

* 実は昨日、仕事で借りている読影端末のハードディスクがコンコンと咳、いや金属音を響かせるよう

記事を読む

no image

FAX対応複合機 2台で 9600円

  とある事情で、高槻遠隔画像診断センターのパソコンを2台買う羽目に。 DELL の「

記事を読む

Linuxfx(WindowsFX)10.1 登場

2020/5/7 に Distrowatch にて LinuxFX というブラジル産のディストリビュ

記事を読む

自宅メインパソコンHDDが壊れた(3) teamviewer でスーイスイ

自宅メインパソコンHDDが壊れた(2) の続きです。 2台めの 2TB HDD にコピー中です

記事を読む

ヒューレットパッカードのノートパソコン HP 15-bw000 狂う

2018年6月に余った経費で買ったまま、ほとんど使っていなかったヒューレットパッカードのノートパソコ

記事を読む

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑