HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX(続き)
公開日:
:
最終更新日:2014/06/03
パソコン CopyDrive, HD革命, Partition EX
![]() |
HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX
アーク情報システム 2010-10-18 |
4号機のCドライブに使っているシーゲイト製バラクーダ 320GB SATA ハードディスクを交換するのに「HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX」を昨日購入しました。
この C ドライブを丸ごと日立製の 320GB SATA ドライブにコピーしました。
そして、この日立製ドライブのパーティションを「Partition EX」で 190GB に縮めました。
なぜ 190GB かというと、この4号機の E,F ドライブに使っている WD 製の 1.5TB のハードディスクの先頭に 200GB ほど空き容量があるから、そこに収まるように縮めたのです。
ゆくゆくはここにはめ込んでやろうと。
まあ、システムドライブとデータドライブは分けておいた方がいいので、しばらくこのままでいく予定ですが。
で、日立製ドライブをバラクーダと取り替え、交換に成功。
同じ 7200回転のはずですが、少し遅くなった気がします。
関連記事
***
関連記事
-
-
OSが新しくなったらマシンの買い換え?
* 新しい OS が発表されたら、パソコンを買い換える人が多いですね。 OS だけアップグレ
-
-
ようやくインターネット回復
「いきなりインターネット切断」の続きです。 1本ずつケーブルを入れ替え、スイッチングハブをはず
-
-
SSD のプチフリ対策
SSD のプチフリ SSD に特有のプチフリの話です。 最近の SSD はバッファメモリを積
-
-
スイッチングハブ ギガビット 8ポートNETGEAR GS308
NETGEAR スイッチングハブ ギガビット 8ポート ファンレス 設定不要 省
-
-
NEC PC-MK32LEZCB Mate ME-B Win7 Core i3 550 3.20GHz 4GB 160GB
大手の中古業者 CycleHit By UsedNet さんからヤフオクで4300円で落札し
-
-
BSジャパンが映らない
昨日、PT3 カードの設定を終えたのですが、一つ最後まで解決できない問題が残りました。 BS
-
-
USBメモリに Linux をインストールする際には UEFI かどうかに注意
「USBメモリに Linux をインストールする際に UEFI に注意」ってのは、UEFI 専用でイ
-
-
日本語変換の単語登録 品詞の設定
パソコンの日本語辞書のユーザー辞書に単語を登録するときに品詞を正しく設定していない人が多いです。
-
-
激安 インターネットプロバイダ
楽天ブロードバンドというプロバイダで、激安キャンペーンやっています。