エレコム マウス 有線 Lサイズ 5ボタン BlueLED 握りの極み ブラック EX-G
公開日:
:
最終更新日:2021/07/09
パソコン
マウスを一度に 6個買いましたが、そのうちの1つ。
私はキーボードほどはこだわらないのですが、この前エアコンを買いに行ったヤマダ電機でたまたま触ってみたらなかなかいいということで購入。
ラージサイズで、私のような大きな手を持っている人でないとちょっと握りにくいかも(私にはぴったりしっくり)。
右ボタンと左ボタンの返りが弱いというのはそのとおりですが、まあそれくらいは問題なし。
親指のところについている「戻る 進むボタン」はまああまり使いませんが、慣れれば便利かも。
手の大きな人であまりマウスのボタンを連射しない人にはいいと思います。
*
「医師100名の98%が勧めたいと評価した握りやすいマウス」とパッケージに書いてありますが、
- 医師100名の98%って医師100名うち98人でいいじゃん
- 医師だからと言って、握りやすいかどうか評価するのは適当なのか(整形外科医とか整体師とかのほうがよさそう)
と思ってしまいます。
###
関連記事
-
-
FAX対応複合機 2台で 9600円
とある事情で、高槻遠隔画像診断センターのパソコンを2台買う羽目に。 DELL の「
-
-
Facebook のフィッシング
Facebook で友達登録している目上の人から上のようなメッセージ(このビデオはいつでした
-
-
Voyager 14.04 LTS ライブ起動してみた
Ubuntu 14.04 LTS 発表 久々の Linux ネタです。 先月、Ubuntu
-
-
64GB SSD 最安
シリコンパワー 2.5インチSolid State Disk 高速転送 SA
-
-
【無料フォント】やさしさゴシック
「デザイナーが本当に欲しい無料フォント10選」という記事を見つけて、読んでみました。 普段使っ
-
-
konalinux / USBメモリのライブ起動でお手軽Linux
* 最近の Linux はほとんど USB メモリに入れてそこからライブ起動できます。そしてそ
-
-
自作PC 匠の技 / 窪田 丞
自作PC 匠の技 窪田 丞 毎日コミュニケーションズ 2003-09 売り上げラ
-
-
MX-17 試用してみた
MX-17 という Linux ディストリビューションを USBメモリで試用してみました。 M
-
-
Puppy Linux 5.7.1J ライブ起動で使ってみた
パピーリナックス 571JP を試用してみました。 このバージョンは 2014年1月 に発表。
-
-
6画面ディスプレーのPC
6画面ディスプレィのマシンの作り方が載っています。 > http://ascii.jp/






