*

Chalet OS 16.04 HDD にインストールしてみた

公開日: : 最終更新日:2018/01/13 パソコン

セルビア産の Linux ディストリビューション Chalet を ノートパソコン(Core i5+4GB メモリ+500GB HDD)にインストールしてみました。

ライブCDの部屋」から落とした日本語版の ISO イメージを焼いた USB メモリから起動して、そのインストーラーを使用。

Zorin 6 で使っていた領域をそのまま書き換えることで、共存している Windows7 は今までどおり切り替えて使える(デュアルブート)わけです。

インストール時は不安定な「日本語」を選択するのは避けて、「英語」のままでインストール。

インストールが終わると「不完全な言語パッケージ」と表示が出るので「問題を解決」を選択すると日本語化が完成します。

トラブルなしで簡単、簡単。

あとは常用のエディタ Leafpad(デフォルトでは Mouspad)と Libre Office 全部(デフォルトでは Libre Office Writer のみ)と Citirix Receiver をインストール。

壁紙を Wallhaven.cc からダウンロードして、Conkey の表示を変えるくらいで一応完成しました。

立ち上がったすぐの状態ではメインメモリの消費量は 410MB もないので、2GB くらいしかメモリのない PC でもスコスコ動くんじゃないでしょうか。

ディスクの使用量は 11GB弱。

Zorin 6 と 見た目はだいぶ違いますが、速度は変わらない印象です。

Zorin 6 は Ubuntu12.04+Gnome 2、Chalet 16.04 は Ubuntu 16.04+XFCE でカーネルが重くなった分をデスクトップ環境の軽さでカバーしているわけでしょうね。

関連記事

 

###

関連記事

キーボード、マウス、スピーカー 「いいかも Ver2.0」

キーボード、マウス、スピーカー 「いいかも Ver2.0」 INJ-014 売

記事を読む

パソコンは2台

* 本日のようにパソコンが壊れても15分くらいで直ってしまうのは、作業できる他のパソコンと予備

記事を読む

KDE ベースの Linux

* 有名な Linux ディストリビューションである Ubuntu には、デスクトップ環境の違

記事を読む

Windows Home Server 2011 ご到着

Microsoft Home Server 2011 日本語 DSP版 DV

記事を読む

ようやくインターネット回復

「いきなりインターネット切断」の続きです。 1本ずつケーブルを入れ替え、スイッチングハブをはず

記事を読む

地上・BSデジタルチューナー搭載 フルHD対応 21.5型ワイド パソコンモニタ

I-O DATA 地上・BSデジタルチューナー搭載 フルHD対応21.5型ワイド

記事を読む

変な現象 / 16GB の USB メモリからのブートができない

シリコンパワー USBフラッシュメモリー HELIOS 101Series 16GB

記事を読む

プリンタ

2011.3.24(木)  本日、高槻遠隔画像診断センター用にもう1台プリンタを買おうと思って

記事を読む

HDD で遊ぶには

タイムリー GROOVY HDDをUSB SATA接続2.5/3.5/5.25"

記事を読む

日経Linuxが廃刊

日経の出している雑誌「日経Linux」がついに休刊(≒廃刊)となりました。 25年の歴

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】ECMarkets にデモ口座を開く

TariTali 対応の海外 FX 業者の中に ECMarkets(E

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法(2)

以前の記事「【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方

3年ぶりに歯医者に行く

2週間前にガストのハンバーグを食べていると、なにか硬いものが歯に当たり

【FX】AXI Select 21日目

昨日の続きです。 実は昨夜のうちに利益目標の 7% を超えちゃい

【FX】AXI Select 20日目

AXI Select とは AXI Select とは AXI とい

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑