*

パソコンの騒音 / Pentium4マシン

公開日: : パソコン

私の仕事場(大津)にはまだ1台ずつ Pentium4 マシンが残っています。

Windows2000 が走る環境が必要なために使っています。

インターネットには非接続なので、問題なく使用できるのです.

最近のマシンには Windows2000用のデバイスドライバはなく、結果として Pentium4 時代のものを使わざるをえません。

以前も書きましたが、Pentium4 というのは内部クロックを上げて性能を向上させていた CPU で、発熱がハンパありません。

結果、冷却ファンがうるさい、うるさい。

仕事中に聴くクラシックが楽しくない。

まだそんなに暑くなっていないのに、このところずっと、轟音を出してファンが回っています。

久しぶりに電源を落として、ファンやフィン、通気口の掃除をしました。

ちょっと熱をとってから、再起動。

筐体内エアフローに凝ったケースにも思えないので、筐体の側面のフタははずしておきました。

数時間経ちましたが、今のところファンの回転はそんなに上がっていません。

もっと暑くなるとどうなるかはわかりませんが。

今年の夏をなんとかのりきりたいところです。

ひょっとして今年は冷夏かも?

関連記事

熱中症

###

関連記事

安物BD-R 買ってみる

私は今までブルーレイの書き込みには Panasonic 製メディアしか使わないようにしていま

記事を読む

15.6型(解像度1,920 x 1,080)ノートPCが欲しい

昨日、手持ちのノートパソコンのメンテをやりましたが、Corei5 搭載のくせに動作が非常に遅いで

記事を読む

BMAX N100ミニPC 16GB+512GBSSD Win11 Pro

4台目のミニPCを買いました。メーカーは BMAX。 箱に記載の型番は BMAX-JP

記事を読む

USB 簡易電圧・電流チェッカー / 普通の人は不要だけど

ルートアール USB 簡易電圧・電流チェッカー VA同時表示・充電最適化回路内蔵

記事を読む

Gmail をバックアップ

* フリーソフトでは Gmail Backup と Mail Store Home があります

記事を読む

【ヤフオク】NEC PC-MK37LLZ6AASU Mate ML-U(Core i3-6100 4GB 500GB)動きました

先日落札した3台のうちの1台。本日到着しました。 早速 linux mint で使って

記事を読む

久々のメインメモリ増設

自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-F という PC で CPU

記事を読む

アマゾンサイバーマンデーで衝動買い Fire HD 10

Fire HD 10 タブレット (10インチHDディスプレイ) 32GB p

記事を読む

XP でも 簡単に 4画面出力 GF-QUAD-DISP/4DVI

玄人志向 グラフィックボード DVIx4 4画面出力 ファンレス GF-

記事を読む

WebARENA Indigo というサービス

WebARENA Indigo というサービスがあります。 Windows デスクトップのサー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

整備済み品東芝製 500GB ハードディスク(2.5インチ 内蔵型)

東芝 の HDD MQ01ABF050 です。2.5インチの 50

【FX】AXI Select は一番実入りのいい副業かも

AXI Select とは AXI という海外FX業者がみずから行って

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑