*

パソコンの騒音 / Pentium4マシン

公開日: : パソコン

私の仕事場(大津)にはまだ1台ずつ Pentium4 マシンが残っています。

Windows2000 が走る環境が必要なために使っています。

インターネットには非接続なので、問題なく使用できるのです.

最近のマシンには Windows2000用のデバイスドライバはなく、結果として Pentium4 時代のものを使わざるをえません。

以前も書きましたが、Pentium4 というのは内部クロックを上げて性能を向上させていた CPU で、発熱がハンパありません。

結果、冷却ファンがうるさい、うるさい。

仕事中に聴くクラシックが楽しくない。

まだそんなに暑くなっていないのに、このところずっと、轟音を出してファンが回っています。

久しぶりに電源を落として、ファンやフィン、通気口の掃除をしました。

ちょっと熱をとってから、再起動。

筐体内エアフローに凝ったケースにも思えないので、筐体の側面のフタははずしておきました。

数時間経ちましたが、今のところファンの回転はそんなに上がっていません。

もっと暑くなるとどうなるかはわかりませんが。

今年の夏をなんとかのりきりたいところです。

ひょっとして今年は冷夏かも?

関連記事

熱中症

###

関連記事

医知悟は Java7 非対応

* 愛用の Windows2000 マシンで勝手に Java がアップグレードしてしまい、その

記事を読む

ビットコイン BitCoin という仮想通貨

ビットコイン(BitCoin)について、よくわかる詳しいサイトがありました。 ⇒ 仮想通貨

記事を読む

DELL Optiplex320 またまた落札 / ハードディスクの移植

CPU:Core2Duo E4300 / 1.8GHz メモリ:1GB HDD

記事を読む

NFJ 『UPA-152J MkII』USB接続バスパワー駆動パワーアンプWithヘッドフォンアンプ セールで 999円

実は 1個持っているのですが、セールで 66%オフだったので今朝 3個注文しておきました。

記事を読む

WordPress 2度目のハング

このブログは Wordpress を使っているのですが、昨日からログインできなくなっていました。

記事を読む

A4カラーレーザープリンタ注文しました PR-L5600C

* 結局悩んだ末に決めたのが、先述した2機種のうちのどちらかではなく、全く別の NEC 製

記事を読む

久々の回線トラブル

今朝早起きして残した仕事を片付けてから出勤しようと思ったら、自宅の PCがネットにつながらない。

記事を読む

Linux100% Vol.18

Linux100% Vol.18 (100%ムックシリーズ) 晋遊舎 2012

記事を読む

録画マシンの入れ替え

 地デジマシンを7月24日に即席で作りましたが、不都合がいっぱい。  従来の 2号機に PT2

記事を読む

3画面マルチモニタ

* これまでのまとめ。 1+2 複数枚差し EyeFinity USB

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

高市相場来るか

高市総理の就任初日がすぎ、本日は日経平均は落ち着いていますが、昨日まで

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑