*

ハードディスク またまた故障

公開日: : 最終更新日:2014/04/27 パソコン , ,

この前自宅で壊れたハードディスクはウェスタンデジタルの 1TB でしたが、昨日は高槻遠隔画像診断センターで購入した DELL Vostro 260S 3台のうちの 1台のハードディスクがご臨終。

半年くらいしか使っていないのに。

型番は WD5000AAKX。 そう、またウェスタンデジタル!

前回の故障よりちょっとましで、認識はできたのですが、パーティションも見えない状態。

しかもフォーマットもできず、お払い箱です。

めんどくさいので、同じ時期に購入した全く同じ仕様のマシンのハードディスクを、手持ちの日立製ハードディスク(自作外付けキットで使用中)にクローンコピーして直しました。

Mr.Clone を使ったのでボタン 1発でした。

AREA MrClone 搭載可能HDD S-ATA形状 2台 接続USB2.0 e-SATA デュプリケーター機能搭載 SD-SSU2E-G1

AREA MrClone 搭載可能HDD S-ATA形状 2台 接続USB2.0 e-SATA デュプリケーター機能搭載 SD-SSU2E-G1

エアリア 2010-02-15

売り上げランキング : 6988

Amazonで詳しく見る by G-Tools

これは以前も紹介しましたが、ふだんは USB2.0 の外付けキット(ブルーレイドライブ対応)として使っています。

いざというときは SATA ドライブ(ハードディスクや SSD)の全セクタコピーをパソコンなしでやってしまうすぐれもの。

最近は 3000円を切ったので、売り切れないうちに1つ持っていては?

###

関連記事

遠隔画像診断装置の端末が立ち上がらない

それは一昨日のこと。 高槻の遠隔画像診断センターに置いてある特殊な診断用端末(3面モニタ仕様)

記事を読む

USB3.0メモリでReadyboost

SanDisk USB3.0フラッシュメモリ 16GB ウルトラフィット USBメモ

記事を読む

Core i3-8100 について

昨日うちにやってきた第8世代 Core i プロセッサーの i3-8100 くんですが、彼には特筆す

記事を読む

またまた Windows10 にいきなりアップグレード

以前の記事「昨夜いきなりアップグレード 」でも書きましたが、昨日も仕事中に以前とは別の Wind

記事を読む

ADA ドライブ(LKM-KB12)のメディア

* この前 ADA(Advanced Disc for Archive) ドライブについて

記事を読む

USBメモリ SanDisk SDCZ430-128G

SanDisk USB3.1 SDCZ430-128G 128GB Ultra 130M

記事を読む

SSD 240GB SATA3 2.5インチ 内蔵型 Imation イメーション 海外リテール品 A320-SATA3-240GB

【3/10限定★抽選で2人に1人最大100%Pバック(要エン

記事を読む

Windows XP での3面

* 相変わらず苦労しております。 Windows2000 ではオンボードのグラフィックチップ

記事を読む

パソコンを買って最初にやること

新しいパソコンを買っても、中古パソコンを買ってもまず最初にやることは筐体を開けることですよね。

記事を読む

【ヤフオク】 NEC PC-MK25TGFCE 液晶一体型PC (2)

3350円+送料で落札したモニタ一体型パソコンですが、ハードウェア的には故障はなさそうです。

記事を読む

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

マルタイ棒ラーメン 屋台とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの屋台とん

BMW 3シリーズについて

この 30年間ほど BMW 3 シリーズを計 5台ほど乗ってきました。

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑