*

USBメモリ サンディスク SDCZ73

公開日: : 最終更新日:2018/07/24 パソコン

 

「日経PC」今月号の付録で、USB3.0 メモリの速度テストをやっており、その中で優秀なもののうち、安価な製品として銀賞に選ばれていたのがこの製品。

アマゾンより安い楽天市場内の風見鶏さんで、32GB、64GB、128GB が送料無料でそれぞれ 1299円、1999円、3898円でしたので、1本ずつ注文してみました。

32GB と 64GB は Linux をインストールし、128GB はデータバックアップに使用する予定。

USBメモリの製品間で一番差がつく性能はランダムライトで、「日経PC」のテストでも速いものと遅いものとでなんと 240倍の差がついていました

この製品は 2位の速度(3.773MB/sec)を誇ります。

アルミボディなので発熱問題(連続使用すると速度が著しく低下する問題)にも有利でしょう。

楽天カードなのでポイント 4倍(280ポイント)いただいて、アマゾンよりさらに安くなりました。

アマゾンという会社は日本にあまり税金を収めないので、最近はなるべく楽天市場を使うようにしております

関連記事

USBメモリ SanDisk SDCZ430-128G

###

関連記事

Chalet OS 16.04 HDD にインストールしてみた

セルビア産の Linux ディストリビューション Chalet を ノートパソコン(Core

記事を読む

[ふるさと納税] 2015/9/15 液晶ディスプレイと外付けHDD

ふるさと納税ネタですが、一昨日はパソコン用(あるいはTV録画用)の外付けHDD 2TB を 1台

記事を読む

マイクロソフト運動ズ

* 昔のパソコン本を読んでいると、 ビル・ゲイツの自宅のパソコンシステムは Linux

記事を読む

GV-MVP/XS2W とお別れ

I-O DATA 地上・BS・110度CSデジタル対応TVキャプチャーボード P

記事を読む

【ヤフオク】さらに NEC PC 4台落札

この前落札した NEC の中古 PC がすこぶるいいので、さらに入札に参加していると、4台ほ

記事を読む

CrystalDiskInfo

CrystalDiskInfo はハードディスクの健康状態を調べて教えてくれるフリーソフトです。

記事を読む

液晶モニター 23.8型 HP ディスプレイ V24i G5

液晶モニター 23.8型 HP ディスプレイ V24i G5

記事を読む

日経Linuxが廃刊

日経の出している雑誌「日経Linux」がついに休刊(≒廃刊)となりました。 25年の歴

記事を読む

イーサイトの遠隔画像診断端末からATOK単語登録

なんのこっちゃわからん人は無視してね。 * イーサイトの遠隔画像診断端末をお使いの方で、パソ

記事を読む

SPD Q300SE(SSD SATA 512GB)

【18日限定ポイント5倍】SPD SSD 512GB 【5年

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】AXI Select 25日め

各FX業者から毎日メールで各口座の報告書が来ます。 あ、月報も月に

【FX】ECMarkets にデモ口座を開く

TariTali 対応の海外 FX 業者の中に ECMarkets(E

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法(2)

以前の記事「【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方

3年ぶりに歯医者に行く

2週間前にガストのハンバーグを食べていると、なにか硬いものが歯に当たり

【FX】AXI Select 21日目

昨日の続きです。 実は昨夜のうちに利益目標の 7% を超えちゃい

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑