USBメモリ サンディスク SDCZ73
公開日:
:
最終更新日:2018/07/24
パソコン
|
|
「日経PC」今月号の付録で、USB3.0 メモリの速度テストをやっており、その中で優秀なもののうち、安価な製品として銀賞に選ばれていたのがこの製品。
アマゾンより安い楽天市場内の風見鶏さんで、32GB、64GB、128GB が送料無料でそれぞれ 1299円、1999円、3898円でしたので、1本ずつ注文してみました。
32GB と 64GB は Linux をインストールし、128GB はデータバックアップに使用する予定。
USBメモリの製品間で一番差がつく性能はランダムライトで、「日経PC」のテストでも速いものと遅いものとでなんと 240倍の差がついていました。
この製品は 2位の速度(3.773MB/sec)を誇ります。
アルミボディなので発熱問題(連続使用すると速度が著しく低下する問題)にも有利でしょう。
*
楽天カードなのでポイント 4倍(280ポイント)いただいて、アマゾンよりさらに安くなりました。
アマゾンという会社は日本にあまり税金を収めないので、最近はなるべく楽天市場を使うようにしております。
関連記事
###
関連記事
-
-
Chalet OS 16.04 HDD にインストールしてみた
セルビア産の Linux ディストリビューション Chalet を ノートパソコン(Core
-
-
[ふるさと納税] 2015/9/15 液晶ディスプレイと外付けHDD
ふるさと納税ネタですが、一昨日はパソコン用(あるいはTV録画用)の外付けHDD 2TB を 1台
-
-
マイクロソフト運動ズ
* 昔のパソコン本を読んでいると、 ビル・ゲイツの自宅のパソコンシステムは Linux
-
-
GV-MVP/XS2W とお別れ
I-O DATA 地上・BS・110度CSデジタル対応TVキャプチャーボード P
-
-
【ヤフオク】さらに NEC PC 4台落札
この前落札した NEC の中古 PC がすこぶるいいので、さらに入札に参加していると、4台ほ
-
-
CrystalDiskInfo
CrystalDiskInfo はハードディスクの健康状態を調べて教えてくれるフリーソフトです。
-
-
液晶モニター 23.8型 HP ディスプレイ V24i G5
液晶モニター 23.8型 HP ディスプレイ V24i G5
-
-
日経Linuxが廃刊
日経の出している雑誌「日経Linux」がついに休刊(≒廃刊)となりました。 25年の歴
-
-
イーサイトの遠隔画像診断端末からATOK単語登録
なんのこっちゃわからん人は無視してね。 * イーサイトの遠隔画像診断端末をお使いの方で、パソ
-
-
SPD Q300SE(SSD SATA 512GB)
【18日限定ポイント5倍】SPD SSD 512GB 【5年
- PREV
- 魏志倭人伝の描写は信用できない
- NEXT
- 楽天マガジンに申し込んでみた







