*

読影 画像診断 ウォーリーをさがせ

公開日: : 最終更新日:2014/06/05 画像診断 ,

昨日、来客があって、「画像診断医師はどうやって診断しているんですか」と訊かれて、

「よく知っているものは向こうから目に飛び込んでくる。

あまりよく知らない所見はそれとなく気がつくが、自信がないのでよく熟考して判断を下す。

で、全く知らない病気は気がつかないので診断できない。」

と言いました。

その場の思いつきのようなものでしたが、次のようなシチュエーションを考えてもらうとあながちウソではないなと思います。

 

「人混みの中でもよく知っている人は向こうから目に飛び込んでくる。

あまりよく知らない人はちょっと似ているなと気がついて、じっと観察して考えて、最後には本人に尋ねる。

全く知らない人はいないのと一緒で、気にならない」

###

関連記事

遠隔画像診断で画像診断管理加算はとれません というか とってはダメです(4)

画像診断管理加算の目的 前にも書きましたが、画像診断管理加算は「病院に放射線科医(画像診断医)

記事を読む

画像診断管理加算バブルの崩壊の影響(3)

前回はこちら⇒ 画像診断管理加算バブルの崩壊の影響(2) 地方の中核病院の場合 画像診断管理加

記事を読む

no image

RSNA2011

第97回北米放射線学会議(RSNA 2011)が本日から12月2日までシカゴで開かれます。 日本の

記事を読む

大きくしないという選択

組織を必要以上に大きくしない 現在、テラークでは顧客病院さんの募集を止めています。 昔からの

記事を読む

ふざけた遠隔画像診断システム(続き)

* 患者リストから患者を選択 数秒~数十秒待たされる 患者画面から「読影」を選択

記事を読む

医院開業コンサルタント

医院開業コンサルタントという商売があります。 テナント業者とつるんでいるのではないかと思うくら

記事を読む

ばかげた遠隔画像診断システム

* イーサイトでも P●●社製でもない、とあるファイル転送型遠隔画像診断システム。 ここでも

記事を読む

遠隔画像診断の起業の心得その3

   勤務医根性の根絶は意外と難しいです。  というか企業家精神を養うほうが簡単

記事を読む

no image

テラークの年末年始

  年末年始の休業をお知らせします。 期間:12/30(金)~1/3(火) 確約は

記事を読む

no image

イーサイトのクラウド型遠隔画像診断システム 利点(1)

* イーサイトのクラウド型遠隔画像診断システムは Citrix Xen Server というサ

記事を読む

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑