*

よくある誤解

公開日: : 最終更新日:2014/02/05 画像診断

同窓会なんかで会う、普通の仕事をしている友達(サラリーマン、公務員、主婦など)に

「医者やめて独立したんだって? 大変でしょう」

と言われることがありますが、2つほど誤解があります。

1つめは「医者は辞めていません」。

病院の勤務医を辞めただけで、開業しただけです。

ただ、クリニックを開業したわけではなく、株式会社と LLP を始めたわけ。

2つめですが、「高給の勤務医を辞めて収入は減ったのではないか」という誤解。

my01.png

開業してからの年収

 

勤務医時代の最後の3年と開業してからの年収をグラフにするとこんなくらい。

あまり正確ではありませんが、だいたいこんな感じ。

開業してから徐々に仕事が増え、ピークで4倍弱の収入になりましたが、週休1日弱でした。これはしんどい。

その後数年で週休4日に変更しました。

それでも年収は勤務医時代の 2.5倍以上。

図の中の黄色の線の退職金というのは勤務を続けて定年までいたらもらえると仮定した金額です。その年ごとの正確な額ではありません。

つまり退職金なんて、独立したら半年から9ヶ月くらいで稼げてしまうちっぽけなシロモノです。しかも1回っきり。

退職金は税金の優遇があるので、手取り(税引き後)で比べると、1年働いたら手元に残る額とだいたい同じと言えるでしょうか。

退職金ほしさに定年まで勤めて診断医としては「死んだん医」になってしまうより、現役バリバリの時に独立したほうがいいのではないでしょうか。

診断がメシより好きな人には自信をもってお勧めします。 そうでない方は無視してください。

###

関連記事

胸部レントゲンを読影していて「先生は胸部のCTも読めますか?」「えっ?」

* 以前アルバイトで、とある健診施設の胸部レントゲン写真の読影をしていたときのエピソード(以前

記事を読む

胸部レ線は難しい?(トレーニングすれば読めます)

胸部レントゲン写真は奥の深いものですが、きちんとトレーニングすれば読めるものです。 * 多く

記事を読む

自信がないので独立しない?

* この前のテラークの飲み会での話題。 実力のある人や、病院では十分力を発揮できないで悩んで

記事を読む

画像診断2017年7月号 側頭骨領域の画像診断

画像診断2017年7月号 Vol.37 No.8 画像診断実行編集委員会 学研プ

記事を読む

臨床画像 2023年2月号 遺伝性腫瘍 / photon counting detector CT

臨床画像 2023年 2月号 [雑誌] 価格:2750円(

記事を読む

胸部レ線は難しい?(トレーニングすれば読めます) の答え

前回の記事( 胸部レ線は難しい?(トレーニングすれば読めます)  )の胸部レントゲン写真ですが、

記事を読む

baserCMS でつくったホームページ

* 私が baserCMS という無料のコンテンツ管理システムを使って最近作ったホームペー

記事を読む

画像診断メモノート 更新

画像診断メモノート というサイトを QuickHomePageMaker というマイナーな Wi

記事を読む

組織なんて作ればいいじゃん

* ストレス抱えて、居心地の悪い組織で我慢するより、 自分の好きな組織をゼロから作ればいいじゃ

記事を読む

no image

視床は基底核ではありません

諸説あれど、一般的には・・・ 狭義の大脳基底核=被殻、尾状核、淡蒼球 広義の大脳基底核=

記事を読む

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

産地厳選 種なし巨峰 4パック

【産地厳選 種なし巨峰 2p

扇風機の使い方

《最安値に挑戦★2,999円!

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑