組織なんて作ればいいじゃん
*
ストレス抱えて、居心地の悪い組織で我慢するより、
自分の好きな組織をゼロから作ればいいじゃん
と思うのは私のウェルスダイナミクスのプロファイル(属性)が「Creator」だからなのでしょうが、最近はジョイントベンチャーが発達してきているため完璧な組織を作る必要もないので、想像するより簡単にできてしまいます。
自分の組織に欠けているモノは他の組織と協力することにより、簡単に調達できてしまうからです。
*
遠隔画像診断に限っていえば、要らないモノをそぎ落とした組織にすることにより、読影医に 2000円以上の報酬を手渡すことが可能です。
1日20件だけしかこなせなくても、年間250日働くと年収は7桁超え。
40件なら・・・
こういう組織を作ればいいわけです。
作り方はこの頭の中に入っていますので、お知りになりたい方にはお教えできます。
*
【関連記事】
###
関連記事
-
-
無料の遠隔画像診断 (ただしお試し 月5件)
専用システム不要の遠隔画像診断 以前、個人ベースの遠隔画像診断 という記事で、専用システム不要
-
-
脊椎脊髄ジャーナル 2013 April 脊椎脊髄の解剖と疾患
脊椎脊髄ジャーナル 26巻4号 (2013年03月28日発売) 出版社名:三輪書店 ★★
-
-
もう非クラウド型遠隔画像診断は使いたくない・・・その理由
* もう時効かな、と思うので書きます。 * ちあきなおみではないが、あれは数年前・・・、私
-
-
遠隔画像診断の起業(システム選択)
* 遠隔画像診断で起業するためには使うシステムを決めておく方がいいです。 病院主体の場合や下
- PREV
- Ubuntu って
- NEXT
- ビレッジ・バンガードの大西順子