*

ウェルスダイナミクス(2)

公開日: : 最終更新日:2017/01/29 未分類

以前にも書きましたが、自分の適性を明らかにして、自分の役割を認識して、自分とは違う適性の人をうまく集めて、巨富を築こうという理論。

この理論に則って行動すれば、効率的に速やかに富を築くことができるそうです。

まあ、組織を運営するのには適材適所が基本ですから。

この理論で組織を運営していけば、うまくいくかどうかは別にして結構楽しいかも。

ロールプレイングゲームっぽいもんね。

ちなみに私はクリエイター。

私には組織は必ずしも必要としないのですが、組織の元になる存在条件(価値の源泉)を作る役らしい。

下のプロファイル図はビジネスのプロセス段階も表していて、クリエイターから始めて時計回りに進行して行き、その段階段階で主役になるプロファイルがあるということ。

wd01

クリエイターは一人で始めて、それからスターを集めて少数精鋭の効率的組織を作るわけですが、後のプロセス(組織を大きく堅固なものにする)が苦手。

というかアキュムレーターの活躍する段階になればもはや存在意義を失って、またどこかで別のものをクリエイトすることになるのでしょう。

私の作った LPテラーク にはスターが結構集まっています。

これからはサポーターとディール・メーカーが必要なわけね。

全部放射線科医で揃えようとするのでたいへんだ・・・

すでにディール・メーカーのプロファイルを持つものは1人明らかになりましたが、日本人の大多数はアキュムレーターらしいので、まだまだ難儀しそうです。

なんか「アストロ球団」っぽいかも。

【関連記事】

ウェルスダイナミクス

###

関連記事

no image

なでしこ凱旋

なでしこ凱旋  台風で心配でしたが、無事に帰国された模様。  これで女子サッカーが盛り上

記事を読む

ザルな対応

* 元ネタ> 炎上した丸亀製麺の『ざるうどん』がとんでもないことになっていた 「ざるうどんの

記事を読む

no image

私のサイト コーヒールーム 復活

* > やすきーコーヒールーム いえ、これも Sirius の元データが紛失したので、現行

記事を読む

no image

マル(句点)の使い方

* よくこんなふうな所見を見かけます。(図1) でも私はこんな風に書きます(図1)。 句点(。

記事を読む

no image

社会人の勉強

社会人の勉強    昨日読んだパンフレットに 「日本人は学校を卒業すると勉

記事を読む

日本語の「すみません」

日本語の「すみません」 という表現についてですが、 goo辞書にも [連語]《動詞「す(

記事を読む

ラピュタの飛行機がラジコン化

> http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/17755

記事を読む

no image

モスキート音 耳年齢

* 以下のHPでモスキート音による耳年齢が測定できます。 > http://www.be

記事を読む

no image

ニュースソースの信頼性

スポーツ新聞で?  スポーツ新聞は買ったことがありません。  スポーツ新聞に書いて

記事を読む

no image

中国の高速鉄道事故

中国の高速鉄道事故  いやあ、雷で止まっていた電車に後続列車が突っ込むだけでもすごいのに、落

記事を読む

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

高市相場来るか

高市総理の就任初日がすぎ、本日は日経平均は落ち着いていますが、昨日まで

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑