*

【謎の円盤】 落ち込み解消の音楽

公開日: : 最終更新日:2014/04/19 音楽 , ,

落ち込み解消というつながりでついでにこの CD を紹介。 ネットでは全く情報がない・・・

「マインドコントロールII 爽」というオトロシイ副題がついています。

1991年日本ビクターから発売。CD番号 JVD-2002。

定価がついていないので頒布ものか。

どれも有名曲ばかり。 馴染みが薄いのはテレマンのヴィオラ協奏曲くらいでしょうか。

ダン・タイ・ソンのショパンが結構いい。

jvd-2002t

全12曲。 だんだん暗いところから明るくなってくる、という意図はわかりますが、最初の 11曲が暗い。

もうちょっと早いうちから盛り上げないと 11曲目までで何人か自殺しそうだ。

最後のフィンランディアのテンポも遅ーーーーーい。遅すぎる。指揮はフェドセーエフだからもっとブイブイ言わせているかと思ったのに。 これでは聴き終わる前にまた何人か死にそうだ。

###

関連記事

大地の鼓動 / 姫神 喜多郎 冨田勲 河井英里

大地の鼓動 姫神 テレビ主題歌 河井英里 ポニーキャニオン 2003-09-0

記事を読む

may it be / Enya

   「enya : may it be, the council of elr

記事を読む

イギリスのクラリネット

イギリスのクラリネット ブラッドベリ  Naxos 2008-09-09 売り上

記事を読む

Best Wishes / 溝口肇

Best Wishes 溝口肇 ソニー・ミュージックレコーズ 1995-03-

記事を読む

ピアノ・de・ボッサ / フェビアン・レザ・パネ

★★★☆☆ フェビアン・レザ・パネさんは他のミュージシャン(しかもジャンルが広い)のバック

記事を読む

F.ドップラー:フルートと管弦楽のための作品集

F.ドップラー:フルートと管弦楽のための作品集 K.ドップラー F.ドップラー

記事を読む

木道(きどう) / 宗次郎

木道 宗次郎 ユニバーサル ミュージック 2007-08-01 売り上げラ

記事を読む

QUESTA BOSSA MIA

QUESTA BOSSA MIA...(CCCD) 小野リサ

記事を読む

【謎の円盤】宗次郎の世界(8) 故郷の原風景~オリジナル曲集1

宗次郎の世界というシリーズ アマゾンにデータがないので、謎の円盤としたのですが、ユーキャンの頒

記事を読む

鳥の歌 遥かなる同胞たちの歌 / 宗次郎

鳥の歌~遥かなる同胞たちの歌~ 宗次郎 ユニバーサル ミュージック 2007

記事を読む

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑