*

Let it go って・・・

公開日: : 音楽

うちの娘とカミサンがこの前「アナと雪の女王」を観に行ってました。

娘は字幕版と吹き替え版を観たとか。

1年たてばWOWOWで観られるのに。

それにしても主題歌(Let it go)が流行していますね。

多数の国の言語バージョンがあるとか。

日本での吹き替えは、松たか子 神田さやか のご両人ですか。

父親に「まっ、もっと こうしろぅ」と言われていた松さんと、母親に「まっ、ダセイ子」と言われていた さやかさんですか。

ありのママは女王蟻なのよ~

ありのママの気分になるの~

うん、たくさん子供を産んでくださいね。

あれっ、いつのまにか、アリとハチの女王 になってしまった。

リンク

友人のブログ> Let it Go 25カ国語バージョン

###

関連記事

アメイジング・グレース~ベスト・オブ・ナナ・ムスクーリ / ナナ・ムスクーリ

アメイジング・グレース~ベスト・オブ・ナナ・ムスクーリ ナナ・ムスクーリ ユニバ

記事を読む

Walkin’ / Miles Davis Quintet

Walkin' Miles Quintet Davis Pid 2006-03

記事を読む

サマー・スケッチ / 中川昌三

サマー・スケッチ 中川昌三 ビクターエンタテインメント 1989-09-21

記事を読む

ラブ・ダンス / Karel Boehlee Trio

★★★☆☆ 最近、仕事中にかけているのがこれ。2008年発売。 実に気持ちよく仕

記事を読む

Spanish Cello Rhapsody

Spanish Vc Rhapsody Emil Klein Arte No

記事を読む

名曲撰 ユメミゴコチ / 諫山実生

名曲撰 ユメミゴコチ posted with amazlet at 18.12

記事を読む

ナチュラル / クライズラー&カンパニー

ナチュラル クライズラー&カンパニー 葉加瀬太郎 by

記事を読む

Sadao Watanabe Plays Ballads

Takt JAZZ MY ROMANCE-Sadao plays ballads

記事を読む

BOW WOW! JAZZ

BOW WOW! JAZZ チャーリー・パーカー オムニバス ポリドール 1

記事を読む

ウインター・モーメンツ / 中川昌三

ウインター・モーメンツ 中川昌三 ビクターエンタテインメント 1989-02

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑